21時の締めアイス、紫芋モンブラン!
21時にアイス 岐阜駅前店の特徴
21時まで営業している、夜のおやつに最適なアイス屋さんです。
人気の紫芋モンブランやオリジナルメニューを楽しめます。
飲んだ後の締めアイスにピッタリなサイズで美味しくいただけます。
遅くまでやってるアイス屋さん(ソフトクリーム)🍦ちょうど21時になろうとする頃伺いました。居酒屋の帰り道にテイクアウト、食べながら駅に向かいました。寒かった!でも美味しいです🤍中に席はないのでテイクアウト専門です。お値段はちょっと高いかなと思いますが、遅くまでやってるカフェは少ないので〆のデザートに良いかと。アールグレイチョコホイップ、美味しかったです😋
21時にアイス。みんなご存知、大阪発祥のアイス専門店。今や全国に約50店舗。岐阜県ではココ、住田町にあります。オープン当初はかなり話題になっていましたが、日曜14時ごろに伺った時はお客さんは無く、かなり閑散としてました。名前の通り夜が混むのかかな。メニューはかなり種類(約24種類)があり迷いましたが、注文したのは「ノーマル」「抹茶わらび餅」「アールグレイチョコホイップ」見た目はパフェみたいですが、中身はほとんどソフトクリームなので、しっかりソフトクリームを味わえます。このソフトクリーム自体が美味しいので、色々な味も面白いのですが、案外私はノーマルが好きかも。
岐阜駅周辺で20時以降安定に空いているパフェ屋さん。出張のときに利用しました。20時以降は、県外から新参者がご飯を食べるのには難易度が高く、空いていないお店が多く、おしゃれな店も少なかったですが、ここはおしゃれで美味しくて、量もたっぷりあり、大満足でした。また駅近の繁栄街にあり、立地も良いので行きやすいのも良かったです。また行きたいなあと思います。
紅芋モンブランが人気ですが、店舗オリジナルメニューもありました。流石、夜中にやっている店ですね。酒の後に火照った身体を冷ますのに丁度良いです。なめらかな舌触りと紅芋のコクがとっても心地良い癖に、甘くない!!低糖質の面でも期待できますね。学生が多い印象のお店でした。
締めアイスをコンセプトにしたお店です。以前見かけた際は若い子が多く気になっていました。今回は店員さんから1番人気とお伺いした「紫芋モンブラン:650円」を注文。紫芋のクリームがしっかり甘い一方、アイスは甘すぎず、バランス良いと思います。サイズは他の方が言及されている通り値段の割に小さいと感じるかもしれませんが、コンセプトが飲み会後などの締めとしてだと思いますので、コンセント的にはちょうど良いかと思います。見栄えも良く、締めアイスのコンセプトにはピッタリかと思いました。
居酒屋の締めとして、デザートだけ食べたいなと思い、ここにたどり着きました。(コンビニだと味気ない感じがして…。)種類も結構多く迷いましたが、岐阜限定のチョコミントを購入しました。スッキリとした味わいで、締めとしてとても良かったです。気をつけたいポイントとしては、店内に食べる場所はなく、店の前も人が多かったため、岐阜駅方面にあるベンチで食べました。
想像してたより小さかったですが、飲みの後や食後の締めには丁度いいサイズ感かもしれません。たくさん種類があって迷いましたが、桃とマスカルポーネとチョコミントを注文しました。美味しかったです🍦🍑
前から気になっていた21時にアイスさんへ3人で行きました。アールグレイチョコホイップを注文!かなり甘めかと思いましたが、甘すぎずくどくなかったです。とても美味しかったです。サイズ感もちょうど良く、居酒屋からの締めの21時にアイスでしたが完食できるくらい食べやすかったです。平日の夜に伺ったので店内も空いており、店の前でゆっくりと食べることができました。他のメニューもとても気になるのでまた行きたいです!!
夜に食べるアイスは美味しいですよね!飲んだ後だと尚!600円前後の価格が高いと思うかどうかはシチュエーションしだいですね!
名前 |
21時にアイス 岐阜駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/21niice_gifu_ekimae?igshid=YmMyMTA2M2Y= |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

芋モンブラン頂きました。¥650すごく美味しかった!旅行で利用しましたが地元にもあるので今度行ってみようと思います。リピートしたくなるお店ですね。