古民家で堪能、韓国料理の味。
古宮道(こぐんどう)の特徴
古民家を利用した落ち着いた雰囲気の韓国料理店です。
隠れ家的で静かな空間で体に良い食事が楽しめます。
セットBの牛骨スープが特に秀逸な逸品です。
第二駐車場の場所がわからず電話できいたら分かりやすく説明してくださりすぐにたどり着けました。探すより訊くのが早いです平日でしたが残り一席。予約なしで行きました女性客が多いですチゲスープ・ほうじ茶パフェ を頂きました見た目・味・雰囲気 どれも良くて憩いのひととき を過ごせましたまた行きたいお店です。
こぐんどう272号線を…って言いたかっただけです。はい。平日のお昼。混んでるかな?あれ?一組だ!ラッキー✌️池田🐘暑い中🥵混んでないけどコムダン。牛骨スープコムダン。コラーゲンたっぷり😚美味しい。でも古民家に扇風機だけじゃつらかった…しかもグツグツのコムダン。次来るなら冬に来るダン。
古民家で、韓国料理が食べられおお店です。店内はクーラーがついてますが、あまり効いてない感じでした。扇風機が多く置いてあります。食事は美味しい!どれもオススメだと思います。海鮮チゲを食べましたが美味しかったです。
土曜日の夜限定の予約制コース料理でした。まずお店の雰囲気ですが、昔ながらの日本のお家で場所も隠れた場所にあるため、とても特別でうきうきした気分になりました。中は田舎の実家のような気持ちになり、コース料理を食べながら布団を敷いて寝たくなりました。お料理ですが、とても美味しいです。今回は美肌コースをいただきました。若鶏丸々一匹を使ったサムゲタンは柔らかく、父と二人で行きましたがペロリとたいらげました!サービスもとても丁寧で、問題なしです。実はランチでも数回行っておりますが、引き続き通わせていただきます!私としたことが、お料理を早く食べたくて写真を撮るのを忘れてました(笑)
美味しいかった❗また行きます🎵😆👌❤️
落ち着いた雰囲気韓国料理を堪能美味しくいただきました。
落ち着いた古民家の韓国料理さんでした。お座敷でのお食事となります。ランチは何種類かあり、大体が1500円くらい。私は海鮮スンドゥブを頂きました。ほどほどの辛さで、薄味(辛いのが苦手な人はダメかも)小鉢が4種類。チャンジャもついていて、美味しかったです。ただ、量が少ないので私みたいにガッツリ食べる人には足りないかもしれないです。
平日の昼一番に嫁と訪れました。駐車場は第一と第二とあり、第一は縦列駐車で停めます。そこから徒歩2分です。案内の看板があるので迷わず行けます。のどかな雰囲気が素敵でした。店舗は古民家をリノベーションしてて、店内はもちろん畳です。席も広くスペースをとってあり、各テーブルに消毒スプレーも置いてあります。また、マスク入れもくれるので安心して食事が出来ました。しばらくすると予約されてる方などですぐいっぱいになりました。韓国料理で私はビビンバのセットを、嫁はクッパのセットを頼みました。注文してそんなに待たされることなく料理は出てきました。よくある韓国料理店に比べてあっさりした味付けですが、ヘルシーで凄く美味しかったです。男性だと量が少なく感じる方もいるかもしれませんが、女性だと十分だと思います。女性客が多く、楽しくおしゃべりできるお店です。
落ち着ける空間でした♡韓国料理が食べられます!辛すぎず、野菜たっぷりでとても美味しかったです!
| 名前 |
古宮道(こぐんどう) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0866-95-2325 |
| 営業時間 |
[水木金土日火] 11:00~15:30 [月] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
古宮道セットBを頂きました。牛骨スープも美味しい😋ざくろ茶はヤッカ付きで最高に美味しかったです。また飲みたい🥰