かに木曽川左岸公園で春を満喫!
日特スパークテックWKSパーク(かに木曽川左岸公園)の特徴
2022年4月にオープンした新しい公園で、魅力が満載です。
かぐや姫の散歩道の入口近くに位置し、散策に最適です。
雄大な川の景色が広がり、癒やされる空間が楽しめます。
公園内には子供向けの遊具に屋根付きのベンチ一面には緑の芝生コースも作られていてウォーキングやジョギングも出来ます。いたるところに健康器具も設置されてます。隣にはサッカーゴールのあるグランドがあり、その奥には竹林の散歩道『かぐや姫の散歩道』があり映えスポットなので写真撮影されている方を良く見かけます。堤防沿いの直線道路、1キロ位かな?一般車両が通らない道がありウォーキングに最適です。早朝から地元のボランティアの方々がごみ拾いやトイレの掃除をされていていつもキレイ駐車場の拡張や休憩所設置の工事もしているので今後は更に利用し易い公園になりそうです。
かぐや姫の散歩道の入口にあり利用しました。散歩には適当なスケールで竹林の趣を楽しめました。駐車場横の遊具には沢山の子供が楽しんでいましたよ!
この春出来た新しい公園❗️サッカー場が隣に有りますが、トイレが1箇所しか無いです。(トイレは公園側)芝生スペースもあり、広々としてます。駐車場がすぐに埋まってしまい、土日はすごく賑わってました( ◠‿◠ )✨木曽川の近くなので、川に遊びに行く人も居ました♪とても暑い日だったので、木陰が無いのが辛かった💦ベンチは3箇所、屋根付きですが、荷物置き場と化してるので、テントなど持ってくるのも良いかもしれません❗️自販機は見かけませんでしたが、近くで牛乳?売ってる感じのお店が有りました。帰りの車でチラッと見かけただけなので、間違ってたらすみません💦
上の子のサッカーの試合があり下の子を隣の遊具で遊ばせてゆっくり試合を見ることもできトイレもあり下の川まで下りれてとても良い場所てした。
きれいな公園。川も楽しめます。
2022年4月に出来た公園。さすがのGWはすごい人!!すぐ近くに川も流れてて、幼児が水遊び?足浸かるくらいなら安心して見てられる。芝生も広い!!
雄大な川の景色に癒やされます。夕焼けがキレイです。遊具が沢山あり幼児はかなり楽しめます。平坦な広場もあり、道具持参で遊ぶのにもぴったりです。たまたまなのか、トイレにトイレットペーパーが無かったので、そこだけお気をつけ下さい。
出来たばかりかな?遊戯具と運動場を備えた綺麗な公園でトイレも有ります。木曽川渡し場遊歩道(かぐや姫の散歩道)に繋がってます。
名前 |
日特スパークテックWKSパーク(かに木曽川左岸公園) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0574-62-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

日特スパークテックWKSさんが可児市と公園のネーミングライツ・パートナー契約を結んでいて、かに木曽川左岸公園が日特スパークテックWKSワークスパークという名前になっています。子供向けの遊具も大きくて、芝生広場も広いですし、休みの日は多くの子どもたちで賑わっています。大人向けのストレッチ器具が何台かあります。公園から木曽川の堤防沿いを歩けるので、犬の散歩にもおすすめです。駐車場多くて便利、トイレも綺麗です。