焼きたて団子と氷、最高のひととき!
おちゃっこ日和 甘味カフェの特徴
ゆったりした空間でのんびりできる、居心地の良い空間です。
焼いて食べるお団子は多彩な味が楽しめる魅力的なメニューです。
駐車場は3台分あり、アクセスも便利です。
自分でお団子とお餅、かき餅を焼くセットを注文しました。味は醤油、あんこ、きな粉、みたらしなどから2つ選べます。追加料金で味を増やせます。うちの祖父は砂糖醤油が欲しかったようですが(笑)おしゃべりしながら焼いて食べるのは楽しいです。かき餅もパリパリに上手く焼けて美味しかったです。コーヒーも好みの味でした。かき氷やあんみつも他の方々が頷きながら召し上がっていたので美味しいのだろうと推察しました!何より女性3人で対応されていたのですが接客が感じ良くてまた行きたいと思えるお店です。次はかき氷を食べたいです。
隠れ家的カフェです。店内はテーブル席のみで5席分あり、若い方から近所のお年寄りまで幅広い方に利用されているみたいです。今回注文したお団子セットは自分たちのテーブルで焼くスタイルでホカホカ熱々のお団子を食べれてとっても美味しかったです。あんもみたらしやあんこ、黒蜜きなこなどから2種類選べてとっても美味しかったです!
やきやきお団子セット¥650(ドリンク付き¥850)を食べました。団子5本。たれは、抹茶ソースとあんこにしました。特に抹茶ソースが美味しかったです。両方とも甘くて美味しいけど、ちょっとくどかったかも。組み合わせに、しょうゆを選ぶと美味しく食べれそう。席は4人がけが4席、2人がけが1席、外(室内)が6人がけぐらいでした。場所によって椅子の高さや素材、見た目や形がバラバラで面白かったです。好きな椅子を見つけられそう。支払い方法は、現金でした。
いちごのかき氷とミルクぜんざいのかき氷を頂きました。いちごはシロップが濃く果肉も入っていて最後まで美味しく食べれました。ミルクぜんざいのかき氷は中に白玉、バニラアイス、きな粉、1番下にはぜんざいが入っていて美味しかったです。
かき氷を食べたくて伺いましたお団子をその場で焼いて食べれるそうですフルーツのかき氷と抹茶小豆のかき氷をいただきました。モリモリで美味しかったですかき氷の下に皿があるとこぼしたときに救出できるなーとおもいましたみたらし団子はふわふわで美味しいのでぜひ食べてみてください。
団子が、うまく、イロイロなスイーツにコラボして、かき氷🍧と黒みつダンゴ🍡の1セットずつで、二人で食しても、お腹いっぱいになって、満足行く美味しいダンゴ🍡や、かき氷🍧でした。店内や、店舗まわりは中山道の美濃太田宿の雰囲気が良過ぎ。ゆったりした一時を過ごせました。✊
おちゃっこ日和。昨年11月にオープンしてはや1年が過ぎました。太田宿の少し入り込んだ街の中にあり、なかなか知らないと立ち寄れない場所にあるものの、駐車場はしっかりあるのでご安心を。伺ったのは、雨の土曜15時ごろ。店内には他に1組のお客さん。いただいたのは・やきやきお団子セット・プリン・黒蜜きなこ白玉まずプリン好きとしては外せないプリンは、かなり濃厚で、カタラーナを食べてるかのようなもので、コーヒーが欲しくなりました。そして、こちらに来たら何と言っても食べときたいのは、自分で焼くお団子。本当は、食べ放題のやきやきお団子セットがお得でオススメなのですが、子供も1人分の料金がかかってしまうので、小さい子供連れには割高になってしまうのです。
友達のおすすめで平日に利用しました。団子を食べました。ただ、とても落ち着ける雰囲気ではなかったです。常連さん数人とスタッフさんたちが椅子に座り、輪になって喋る喋る.... 。正直うるさい。小さな店内なので他のお客さんのことを気にかけてくれると嬉しかったです。
ゆったりした空間でのんびり出来ました。チケットもリーズナブルでとても良いお店でした。
名前 |
おちゃっこ日和 甘味カフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-7022-8723 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

サガミの角を曲がって、突き当たりを右に曲がり、斜め右に駐車場があります。そこから20メートル先に店舗があります。娘と来店しました。団子が柔らかく、焼けるまで話が弾みました。店員さんの気遣いが良く、娘とまた来店する約束をしました。ありがとうございます。