圧巻の大鳥居、最上稲荷へ!
最上稲荷 大鳥居の特徴
七五三や初詣で賑わう、紅葉が美しい神社です。
JR桃太郎線の備中高松駅近く、大鳥居が圧倒的な存在感を誇ります。
駐車場からもアクセス便利、記念撮影に最適なスポットです。
年始にお詣りに行きます。かえりに常盤堂さんの焼きたて五円まんじゅうを買い熱々が最高です。
大きい立派な鳥居です⛩
ビックリするほど大きい最上稲荷の大鳥居です。付近に専用駐車場があります。
御朱印を頂きに。対応もとても丁寧でした。駐車場は300円です。大きな像は圧巻。象の近くに野良猫が数匹いましたが人間慣れはしていない様子でした。
1キロ手前からも見える巨大な鳥居、最上稲荷大鳥居です。高さ27.5m、柱の直径4.5m、柱間19m、総重量2800tもあります。大鳥居の下に無料の駐車場もあります。高さ27.5メートルといってもイメージしにくいと思いこんな情報も用意しました。牛久大仏120m自由の女神93mエヴァンゲリオン(新劇)80mウルトラマン40m最上稲荷大鳥居27.5m←ココお台場のガンダム19.7m奈良の大仏14.9mウルトラマンより小さくガンダムより大きい、そんな最上稲荷大鳥居です。最上稲荷に立ち寄った際は是非見に行ってください。
本当に大きな鳥居です。隣に専用駐車場あり。
最上稲荷は商売の神様(狐)さんですね、ここ何年もお参りに行っていませんが、また脚運んでみたいと思います。
車で走ってたら突然現れる鳥居⛩最上稲荷への道にあります。ここが最上稲荷かと思って近づくと、普通に道路の上に大鳥居があるだけ💧くぐってすぐかと思いきや本堂まではちょっとあります。荘厳さがあってくぐる時には来たんだなと実感します。
日本三大稲荷の一つ?車で走ってたら突然現れた鳥居。圧巻でした。
名前 |
最上稲荷 大鳥居 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

七五三で賑わっていて、紅葉がとても綺麗でした。