舞鶴の隠れ家、笑顔のオーナー。
YaMAの特徴
舞鶴市街地からアクセス良好で、ちょっとした隠れ家的存在です。
2022年9月1日よりリニューアルオープンし、金の観音像が目印です。
隣には温泉スパがあり、海アクセスの中継地点にもピッタリです。
けっしてサイトが広いわけじゃないので、知る人ぞ知る隠れ家的キャンプ場っぽい感じです。海の京都エリアですが、山のキャンプ場です。手作り感満載で、これからも発展していくのか楽しみになりますが、自然相手なので、現状維持するのも大変そうな活きた山の中です。トイレは男女兼用が1ヶ所で、お店の人の管理が良いのか利用者のマナーが良いのか普通にキレイでした。林間キャンプの時は落ち葉や腐葉土の上にテントを張るので葉っぱたちがこびりつく経験が多かったのですが、瓦チップが敷き詰められてて雨の後でも水捌けも良く撤収が簡単でした。その分、川キャンプ並みにテントの下が痛いので厚めのシートは必須です。オーナーさんの気遣いもちょうど良く、マナーさえ守ればわりと自由に過ごせます。
初めて泊まりました。景色と雰囲気最高です。柔らかく砕いた光沢のあるレンガが散りばめてあり月明かりで反射して星空を歩いてる気分になります。ペグも打ちやすく水捌けのいい地面でテントも全然汚れないです。トイレも綺麗で各所オーナーのこだわり気遣いが感じられとてもいいキャンプ場でした。また来たいです。
キャンプ場のオーナー🏕素晴らしい方で‼️整備中にも関わらず心良く OK✺⋆* (⸝⸝⸝´▽`⸝⸝⸝)⋆*✺2022年9月1日よりrenewal open金の観音像目印🏕隣りには温泉スパも有り又スーパーなど買い出しもスムーズ ⸜( •⌄• )⸝海へ行く際の中継地点にもオススメ!女性、男性の方のソロキャンプ🏕にオススメします(˶◜ᵕ◝˶)
オーナーが優しくて笑顔が良い!
名前 |
YaMA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-9758-5254 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

舞鶴市街地からほど近く、幹線道路から細い山道をちょこっと入って到着。自転車でしたが、買い出し、銭湯に行くことも出来ました。砂利敷きは虫や動物を近寄らせないためのオーナーのこだわりとか。この日はたまたまソロでしたが、舞鶴にまた行くときはまた使いたいです。