『こまんば』バス停から15分で信玄塚へ!
武田信玄公火葬塚の特徴
『こまんば』のバス停から往復30分のアクセスが便利です。
武田信玄が火葬された伝説の塚を見学できます。
三河侵攻の歴史を感じる貴重な史跡です。
『こまんば』のバス停から往復30分で見ることができます。標高差90m、途中、コアジサイが綺麗に咲いていました。
三河侵攻の途中で病没した武田信玄をここで火葬したと伝わる塚。土壌の測定で人骨が含まれることがわかっている。供養塔は麓に有る長岳寺にある。
名前 |
武田信玄公火葬塚 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

Googleマップで調べたら道に迷うところだった。安布知神社に行けば 大丈夫神社に信玄公火葬塚の案内があるのでそこから行けるトンネルを出たら まっすぐ行って あとは案内に従うだけ 柵は電線なので注意。