岡山最強パワースポット、龍泉寺。
龍泉寺の特徴
岡山最強のパワースポットとして知られ、特に龍王池が魅力的です。
滝行が体験できる日蓮宗最上教派の本山で、訪れる価値があります。
敷地の広さと美しい紅葉は、特に秋に訪れるべきスポットとなっています。
みなさん、こんにちは!今回は、岡山県総社市にある龍泉寺さんを訪れた感動をシェアしたくて、レビューを投稿します!ずっと気になっていた「滝行ができるお寺」というキーワードに惹かれて足を運んだのですが、本当に最高でした!お寺に一歩足を踏み入れた瞬間に、空気がガラリと変わるのを感じます。朱色の美しい鳥居をくぐり、池のほとりを歩いていくと、目に飛び込んでくるのは神秘的な龍王池。透明度の高い水面は、見ているだけで心が洗われるようでした。鳥居と池のコントラストが本当に綺麗で、インスタ映えもバッチリですよ!😄そして、力強い八大龍王さまや、ハイタッチを求めているみたいで可愛い干支の石像など、散策するたびに新しい発見があって、ワクワクしました!最大のハイライトは、やっぱり龍王の滝!滝行の場ですが、ただそこにいるだけでマイナスイオンとパワーを全身で感じられます。いつか自分も滝行にチャレンジしてみたいなぁ…!自然のエネルギーと、お寺の厳かな雰囲気が見事に調和した、最高のパワースポットです!日々の疲れを癒やしたい方、心をリフレッシュしたい方には、心の底からおすすめしたい場所です。ぜひ、一度訪れてみてくださいね!
非常に御利益のありそうなお寺ですね。社務所の方も話し易く、心から癒されました。神秘的な巨大な石が印象的でした。
訪れた日は今にも雨が降り出しそうな日でした😥でも私は最強の晴れ女😁雨は結局降らず人1人も会わずにゆっくりと歩いて見て回れました。御神体の池は特に居心地が良くてずっと居られる不思議に落ち着く場所でした😌
5月中旬にいきました。緑がきれいでいやされました。道も整備されていて、歩きやすく気持ちです。駐車場も広くてよかったです。紅葉が沢山あったので今度は秋にきてみたいです。
令和6年は12月3日参拝です。紅葉が全体的に見頃となり、厳かで幻想的な雰囲気をより深めていますね。土日は特に参拝者が多く、石鳥居や駐車場付近は道が狭いので、気おつけて下さい。備中高松駅(徒歩・稲荷経由約2時間)・駐車場(最大100台)・トイレありの場所です。境内は平地が多く、ゆったりと参拝・散策が出来るかと思います。また、最上稲荷からの山道は傾斜のきつい場所もありますが、比較的軽装で山登りも楽しめるかと思いますよ。
久しぶり…6年ぶりの御参りになりました。三面大黒天様にご挨拶をしに行きました。(^^)龍王池の周りは、やはり気持ち良いですね。前にあげてたGoogle口コミ&写真、行方不明となってました。Σ(゚Д゚)❔❔🤔
由緒あるお寺のようです。龍泉寺の建物だけでも見所満載です。そばにある十二支の石像は、かわいい🎵お寺の裏には石碑がたくさんあります。そこから池に行くコースの方が、私としては歩きやすかったです。
岡山県自然公園に指定されていて、八大龍王の龍王池や可愛い十二支守護石像、滝行あり。私のオススメはこの滝です✨最上稲荷さんに来たなら、この滝を覗いて見てね!帰りは、お狐さんが足を気遣ってくれて、車道に出てしまいました。最上稲荷さんの駐車場まで3.5kmの道のりでしたが、途中で別の滝行スポットを見つけたり、奥の院の入口を見つけたりと楽しめました。とわ言っても、最上稲荷さんから奥の院、龍泉寺を回って駐車場まで、約5時間歩来ました 笑。
岡山最強のパワースポット!岡山県立自然公園に指定されています。八大龍王の御神体が龍王池!✨。赤い鳥居に大きな池です。私は、もっと小さな池かと思っていました…大きい…静謐です。周囲約2㎞あります。吉備津彦命(キビツヒコノミコト)の軍奉行の楽々森舎人(ササモリトネリ)が芦守山の岩を穿って水を吹き出させ地域を潤しました。その水が池となり優鉢羅龍神(ウハツラリュウジン)が芦森山に飛来して地域を守っているので龍王池と言い、山を龍王山と呼ぶそうです。吉備津彦命は桃太郎で、楽々森舎人は猿のモデルで有名です。滝行ができることでも有名です✨。龍の口から水がほとばしり出ていて、その下で滝に打たれます😮!✨。巨石や様々な仏像があり、指一本で動くゆるぎ岩もあります。ご本尊は、最上位経王大菩薩、八大龍王、鬼子母神です。滝行は、一般の方も予約で体験できます。自己責任ですので体調管理をしっかりしてから申し込んだ方が良いと思います。
| 名前 |
龍泉寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
086-295-0130 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
気になっていた龍泉寺にやっと来られました。紅葉がキレイでした。広さもちょうどよく、お天気も良かったので気持ちよくお参りできました。