境内の400年大イチョウの木。
妙教寺 根本大堂の特徴
境内の大イチョウは樹齢約400年の歴史ある御神木です。
大きなお堂が存在し、荘厳な雰囲気を醸し出しています。
自然豊かな環境で、訪れる人々を穏やかな気持ちにさせます。
境内には樹齢約400年を数える御神木の大イチョウの木があります。高さ約30m、幹の周囲は最大4.8m。昭和63年(1988)に岡山市の保存樹に指定されたそうです。又、お正月にはとそ会場として開放してあり、建物奥にある寒松庭も見ることができます。寒松庭は仏教のこころをもとに桃山様式が取り入れられた庭で、豪快な石組が特徴です。建物の中からは年代を感じさせる少し波打ったガラス窓から見ることができて何とも言えない独特の風情があります。
大きなお堂です。そばにあるイチョウの巨木が印象的でした。
名前 |
妙教寺 根本大堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-287-3700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

仕事と足腰のお守りを買いました。