子どもたちの自転車練習場!
大荒田交通公園の特徴
蒸気機関車C11形304号機が静態保存され、子どもたちに人気です。
子供用自転車や三輪車の貸出があり、交通ルールも学べます。
京浜東北線沿いに位置する、歴史ある交通公園です。
久しぶりに訪れましたが、芝生の養生が完了し、テーブルのあるベンチも数か所整備され、ホント良くなりましたね🎊子どもたちものびのび自転車で走れます🚵
子供の為の交通ルールを教えるには最適な公園。
スタッフの対応は良かったのですが自転車と道路がボロボロで、子供に初めて補助輪付きの自転車乗せるために行ったんですが殆ど走らせられませんでした。補助輪はもう使い込みすぎて足つかないと倒れてしまうくらい安定感も無かったです。道路がとにかくボロボロなのでそろそろ直した方がいいと思いました。倒れたら割れてるアスファルトで怪我しそうだなと思いました。
朝早くマラソン、ウォーキング、他体操等 気持ち良さそうに活動中の多いこと❗また少し前は紅葉もステキでした。また此れからの季節を楽しみにしてます。9時以降は駐車場有 高低差も緩やか 車椅子ようのトイレ有 ひろ~イ広場有 お腹空いたら近くにイオンマーケットが有ります。
孫の交通ルールを覚えさせるには非常に良い公園ですまた自転車乗りを練習できる公園です。
駐車場は無いので近くの有料駐車場(ニッシンパーク駐車場)に停めて行きました。(歩いて2
子供の自転車の練習、交通ルールの学びに好適な公園です🎉三輪車なども借りられるので、幼児から小学生まで安心です。
子供の自転車練習で利用。日曜日だったので子供たちでごった返してました。周りでは小さい子が転んだり、自転車同士でぶつかったりしていたので親は子供の動きに注意が必要です。
昼過ぎから自転車貸し出ししてくれてます。ストライダーがうまくなったので、自転車も挑戦したくて借りてみました。楽しめました。みんな交通ルールもここで勉強して、赤信号だときちんと止まっています。
名前 |
大荒田交通公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-433-4750 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.warabi.saitama.jp/shisetsu/kouen/1003691.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

蒸気機関車C11形304号機が静態保存されSLをモデルにした複合遊具が配置され無料貸出し自転車で安全に楽しめる公園😊