湘南大磯の海近コワーキング。
コワーキングスペース Post-CoWorkの特徴
湘南大磯郵便局の一部を活用したワークスペースでユニークです。
仕事と遊びが融合したクリエイティブな環境が魅力です。
大磯駅から海まで5分の好立地でアクセスが良好です。
湘南大磯郵便局の一部を使ったワークスペースPost-CoWork訪問。古くは東海道で海と山の恵みが残る。毎日の通勤が前提では無くなると東京勤務のワーカーでも地域の魅力を享受しながらの暮らしも現実味を帯びてくる。施設は郵便局時代のスチールラックを上手く活用したインテリア。保育施設も併設で、サーファーに嬉しいシャワーやサウナも設置されるようです。#postcowork #post_cowrk #もあなこびとのこや #大磯町 #ワークスペース #coworkingspace #東海道 #国道1号線。
ライフスタイルの多様性が感じられるコアーキングスペースです。充実したオフィス機能と趣味を重視したサーフボード置き場やサウナのスペースの設置で、オンとオフの切り替えを同じ場所で実現できる素敵な場所です。
仕事と遊びが近い距離にありクリエイティブに仕事のできる場所。徒歩圏内に魚屋さん、肉屋さん、コーヒー豆屋さん、網元さんなんかがあり、ランチや買い物は地元の飲食店さんや、お店でお金を使うことができて、コミニティで暮らしている充実感がある。全窓に手作りの木製内窓が設置されていて、さりげないエココンシャスなこだわりも。ここで仕事をするようになって、あらためてコミュニティの価値を実感しています。
郵便局とくっついている、世にも珍しいコワーキングスペースです。リノベーションの考えかたも面白く、建築的にも見るべきところが多いです。お近くの方は、一度はのぞいた方が良いスペースです。
大磯駅から5分、海まで5分の好立地のコワーキングスペース。サウナ、サーフィン、卓球、漫画と遊びが詰まったスペース。サーフィンの後に仕事、仕事が終わってサウナ、打ち合わせまでに時間があるから卓球したりと、遊びとの仕事が緩やかにわかれる場所。、郵便局のオフィス空間をリノベーションした場所で、卓球台が机だったり、オフィスにあったスチールの棚を個別ブースの壁に再利用されていたりとこの場所の特徴が内装になっているのが面白い。※今はドロップインはできず月額会員の利用のみ。
気持ちいい空間でゆっくり仕事できます〜
名前 |
コワーキングスペース Post-CoWork |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

通りすがりやさかい…