静かで落ち着く コンパクト空港。
岡山空港(岡山桃太郎空港)の特徴
コンパクトな空港で、飛行機好きには最適な場所です。
岡山のご当地グルメが楽しめる飲食店があります。
無料駐車場も完備、アクセスも便利です。
思ったよりもコンパクト。広島空港と比べると店舗少なく若干古さを感じる。駐輪場や駐車場は無料なので間に住まわれる方は迷うのでは。P3パーキングの屋根付き駐車場はいつもいっぱい。
飛行機好きには、いいところです。便数は、少ないですがたまにボーイング787とかやって来ます。コロナ禍で国際便はお休み中ですが国際便も復活すれば結構楽しめます。駐車場無料です。画像は、無料駐車場からの写真です。
どこにでもある地方空港と雰囲気はさほど変わりありません。岡山市街まではバスで30分程で、780円です。各種I C支払いに対応しているのは嬉しいですね。そんなに大きな空港ではありませんが、ちゃんとANA とJAL のラウンジもあります。帰りにグランドサービスの方が滑走路に水で書いているおもてなしの言葉にほっこりしました(暑くて一瞬で蒸発しましたが...)。その後トーイング後のお見送りにもスタッフ一同、この空港を盛り上げたいという思いをとても感じられ、また来たいと思いました。関係各位の方、頑張って下さいね。しかしここだけではありませんが、空港のネーミングはなんとかなりませんかね?知り合いに岡山桃太郎空港に行くと言ったら、笑われました😵💦
コンパクトな空港。シンプルでわかりやすい。飲食店はそれなりに揃っている。無料駐車場があって助かる。
\「何か聞こえる…!?」初めての空港/空の飛行機雲を見つける。「飛行機ー!」と指さして教えてくれる息子。飛行機見に行ってみようか。「岡山桃太郎空港」の送迎デッキで着陸を見る。「何か聞こえる…!?」息子の感想。乗客が降りても、目を離さず見つめていた。\観光スポット情報/✔️「岡山桃太郎空港」 岡山県岡山市北区日応寺1277✔️駐車場多い(第1駐車場は有料・第2~第4は無料【各利用時間あり】)✔️トイレ綺麗✔️休憩場所あり✔️広場✕✔️混雑【少】✔️飛行機を屋上から離着陸を見れる✔️第4駐車場の滑走路側に見学者コーナーあり✔️売店や飲食店の利用可✔️注・国際線ロビーは閉鎖中(国際線エリアにある店も閉鎖)
静かで落ち着かれた空港🛫
【2021.7.28追記】移設された桃太郎像の写真を含む9枚を追加しました。【2021.4.30追記】写真を4枚追加しました。コロナ禍でやはり乗客や送迎の人々は少なく、寂しく感じました。けれど、入り口等に消毒液が設置され、空港スタッフや売店の方々は全員マスク、担当によってはフェイスシールドを着用し、きちんと応対されています。食事処は閉めているけれどサンマルクカフェは開いていました。展望デッキも出入りでき、飛行機を見ることは可能です。一日も早く、またこの空港から世界へ羽ばたけますように。願って止みません。
コンパクトな飛行場比較的空いている。
バイク乗り的には周辺の道が楽しくてちょうどいい休憩スポットになっています。岡山空港にきたときにはいつも自販機でコーヒーを買ってテラス席で滑走路を眺めながらゆったりとくつろいでから帰ります。テラスには金網が貼られていますが滑走路を眺めやすいように一部隙間も設けられている気遣いがいいですね。今は新型コロナウイルスの影響なのかほとんど飛行機はいません。欲を言えば滑走路と駐車場の隙間の草はもう少し手入れして欲しいところです。
名前 |
岡山空港(岡山桃太郎空港) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

北海道への出張で、日曜の出発です。先程までANA搭乗口で業務なさっていた方々が滑走路に出て来て並び始め、垂れ幕を広げました。メッセージが書いてあります! !機体が動き出すと皆さん手を振って見送り下さいました。ローカルな桃太郎空港ですが、寒くなってくる中、とても心暖まるおもてなし。嬉しい出発になりました。ありがとう。