とんこつの臭みゼロ、絶品!
とんこつラーメン 一兆の特徴
とんこつラーメンが臭みなく作られて、美味しさが際立っています。
日曜の昼時には多くの人が並んでいる人気のお店です。
職場近くにできた有名な店で、初めて訪れた方にもおすすめです。
土曜日の12時ごろに訪問!3組ぐらい待ってましたが、そんなに待たずに入れました。とんこつしょうゆを頼みましたが、スープもおいしく満足です!セットの種類も多くて迷いました😅小力はボリュームもあり、豚肉の味付けも美味しかったです!またぜひ訪れたいです!
とんこつ系はそんなに好きではないけど、ここのとんこつは変な癖も無くてかなりお気に入りです。ここ、チャーシューも美味しいです野菜は追いだれ、紅生姜やスリゴマなどで味変もアリやね!チャーハンもかなり美味しい餃子も美味しかった!元々は名古屋のお店らしいですが、新たにこちらに出店されたらしい。こんな辺鄙な所に美味しいラーメン屋開店いただき感謝!ずーっと頑張って頂きたいです💫
R6.5.22再訪今回は同僚を連れて訪問今回はとんこつしょうゆ850円に夜のセット330円の餃子4個+替玉をチョイス!とんこつしょうゆは前回の味噌󠄀よか、さらに塩っぱさが抑えられた感じでした。さっぱりめでいいですね~ 替玉もあっという間に食べちゃい、スープも完飲してしまいました。餃子は辛めのラー油が決まりとても美味しかったです。できれば、もっと食べたいところです。これ位のボリュームは大丈夫かな!ごちそうさまでした!R6.5.16初訪問とんこつラーメン食べたくて訪問初めてだったんでメニュー見てたらインパクトのある野菜ラーメンに魅せられて、とんこつみそ野菜と美味しいと評判の、ちゃあ半(おそらくハーフサイズのチャーハンだろうと推察)をオーダーま、麺の量は普通なので、余裕でいけるだろとそのときは思ったんです。しかしながら、毎度のように自身の思惑は大きく外れ、想定以上のボリュームでした。ラーメンは野菜で山盛りなってます。うん、麺までたどり着く頃にはお腹いっぱいになってるだろうな〜 早めに食べちゃおっと!と、次はちゃあ半が着丼‥って、これのどこがハーフサイズなんすか?!普通サイズやん😅 すげぇ〜!そして、ヤバい〜!!食べるの必死でしたわ!麺は細麺ストレートですが、案の定、野菜がかなり多いので辿り着くまではひたすら野菜を食べてました。なお、野菜の味が薄いときにと、スープのかえしが提供されました。野菜を食べながらスープをすすることで十分に味は合ったので、殆ど使わなかったけど、最後の方に野菜にひとかけしたら、いい塩梅でした。また、中央のテーブルに紅ショウガやすりゴマ、ニンニク等が置いて有るので、小皿に取り分けてくる味変とかする場合は持っています。スープは味噌󠄀の味がしっかり有るのですが、そんなに醤油辛くもなく、私には丁度良いくらいでした。チャーハンは他店では並位のボリュームが有ります。そこまで味は濃くない印象でした。このため、ラーメンの方の味を損なうことなく、チャーハンをいただくことができます。このご時世にこの値段で美味しいラーメンやちゃあ半をこのボリュームで提供して下さる店主さんに感謝です。ごちそうさまでした。
初入店。野菜とんこつと餃子いただきました。野菜の量の多さにびっくり!優しい豚骨スープという感じで、途中お水飲まずに食べきってしまいました。また、スタッフの目配りが行き届いているなと感心しました。また行きたいと重います。
相方と伺いました。一兆名物、野菜てんこ盛り、野菜とんこつラーメン900円、とんこつしょうゆラーメン850円。臭みを抑えてるけど、しっかりとんこつスープ、細い硬め麺、たっぷりのモヤシ、キャベツ、ニンジン、ネギ、チャーシュー( ^ω^ )コレが不思議と合います。この一兆さん、以前は名古屋いりなかの人気店。最近岐阜に引っ越してこられたみたい。また、通いたい店が増えました^ ^
何やら有名な店が職場近くに出来たとの事。たまたま通り掛かった時に空いてたので入店。明るく清潔感の有る店内。お冷のカップがおしゃれ。とんこつみそチャーシューメンを注文。まずはスープをすするととんこつの旨味が広がるが臭みは無く飲みやすい。ただしとんこつ特有の強めの塩味。麺はスープに合う細麺。厚さ直径12cm、5mmほどの大判チャーシューが4枚?夢中で食べてたので覚えてなくて(汗)このチャーシューはとにかく柔らかく煮込まれてます。食べすすめて気が付いたのは塩味強めと言いつつ途中お冷を飲んでないこと。スープと麺と具材がバランス良いのかなと。再訪決定(笑)
スープが、薄い??…いいえ、あっさり味です。人気NO.1はとんこつ野菜。湯でではなく、中華鍋で油で炒めたモヤシ中心の野菜が山盛り乗っているとんこつラーメン。炒めてあるので水っぽくならずシャキシャキで旨い。とんこつ味はかなり薄味。今までで食べた豚骨ラーメンで一番薄い。だけど、味噌味と醤油味は普通の濃さだった。むしろノーマルとそれ以外で濃さが違いすぎなのは不思議。野菜とんこつの、その量はかなりのもので、セットメニューを頼んだなら女性客はまず食べきれずに残すこと必至ですというかオープン直後でどういう店かあまり広まっていないからか、周囲の女性客は皆食べ残してた…めちゃフードロス。もったいない。あと、野菜とんこつは野菜が熱々で山盛りなのもあり、麺にたどり着くのに時間がかかり細麺がのびやすい。…セットメニューが(特に昼が)かなり安くてお得なのもお残しの一員。あとライスがすごい大盛り。ふつうの店の大ライスくらいはある。半チャーハンも半というには多い。お得。この店の問題点はとんこつラーメンの店にしては異様に時間がかかりすぎる事と駐車場が足りない事。名物の野菜ラーメンを作るために中華鍋で野菜を炒め、セットでお得なチャーハンを野菜と交互で炒めるため、【野菜ラーメン炒飯セット】を頼むと滅茶苦茶時間がかかります(※細麺とんこつラーメン専門店基準)。駐車場は、名古屋とは違い車でしか客は来ないのだから完全に数が足りない。
初めて行きましたが、とんこつの臭みがなくて美味しいです。あと、とんこつ野菜は野菜の水が出てしまうので、ラーメンのタレを追加するかとんこつ味噌をオーダーするのがよいでしょう!また行きたいお店です。
日曜の13時に到着!外で10名ほどの列。それほど待たずに入店しました。新しくて綺麗な店内ですね( ╹▽╹ )九条ネギラーメンとんこつ、半チャーハン、餃子、薬味や調味料は、感染予防のため、離れた場所に。接客も大変良く、店主さんも自ら、お冷の気配り。感じの良い方でした。とんこつスープもアッサリで美味しかった😊
名前 |
とんこつラーメン 一兆 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-338-8020 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

友人のお薦めで訪問しました。週末の昼に訪問したこともありましたが、30分は待ちませんでした。とんこつ系のラーメンの扱いです。基本の味はとんこつ、とんこつしょうゆ、とんこつみそとなります。そこにトッピングでチャーシュー、メンマ、ネギ、のり、味玉のトッピングとなります。とんこつしょうゆを選びました。名古屋人は割と好きな人が多い味だと思います。私は美味しく頂きました。また近くを通りがかったら、寄りたいと思います。