スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
塚原7号墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
塚原1号墳のすぐ隣にあり、同じく失われた天井石を新規にかけて復元されています。1号墳に次いで古い7c初頭の円墳(13m)で川原石積み横穴式石室が開口しています。発掘調査で耳環や鉄鏃が出土しました。・7c初頭の円墳(13m)・最大で幅3mほどの周溝が部分的に掘られていた・開口部前も大きく掘られて一段下がっている・南向きに開口する両袖式横穴式石室(7.33m)・開口部に扉もなく中を自由に見学できる・羨道長3.33m・玄室4m×1.5m×1.8m・みごとな川原石積み石室・立柱石に見立てた川原石積みの袖石も見事。