源泉掛け流しのお得な宿。
中津川温泉 ホテル花更紗 Nakatsugawa Onsen HOTEL HANASARASAの特徴
8月中はぎふ旅コインで特別にお得に宿泊可能です。
馬籠宿への観光に最適で交通アクセスも良好な温泉ホテルです。
源泉掛け流しのナトリウム炭酸水素塩泉が楽しめる充実の温泉です。
和室12畳の眺望なし部屋を予約しましたが、充分すぎる景色がありました都会のように窓の横が壁みたいなのをイメージしていましたが、そんな頃はなく、窓を開ければ風が入るお部屋でした12畳の部屋はとても広く、大きなテーブルもあってよかったです照明のON/OFFもリモコンでできるので、布団に入ったまま消すことができました大きな東芝のテレビが有り、YouTubeも見れました空気清浄機や冷蔵庫、電気ポットと冷水の入ったポットもありました冷水ポットは、風呂上がりなどの水分補給にとても美味しいお水でした特筆したいのは、延長コードです 4mくらいはあろうかという長いコードで、100vの他にUSB電源も取ることができました部屋の近くに電子レンジや製氷機があり、自由に使うことができましたコインランドリーは洗濯機が300円で洗剤別(自動投入ではありません) フロントで100円で販売しているとのことです乾燥機は10分100円でした自動販売機のアルコールはだいぶ高めですスーパードライが350ml缶350円でした。
家族4人で宿泊しました。食事中に子供の体調が悪くなってしまい嘔吐してしまいましたが、スタッフの方々の非常に丁寧な対応に助かりました。また、フロントや食事処に外国人スタッフの方々がいらっしゃいましたが、日本人よりも綺麗な日本語とホスピタリティ溢れる接客で感動しました。また中津川へ行くことがあれば再訪したいと思えるホテルでした。
このホテルでの料金に疑問がったのでフロントに尋ねたら、ホテルの支配人がわざわざ部屋までやってきて「お客様には笑顔でお帰りいただきたいので、納得いただけるまで応答させていただきます」と言われ、丁寧な説明で疑問が解けました。この対応をを見て先月3月の松山の「たかのこのホテル」の不愉快な体験を思い出しました。不思議なのはたかのこのホテルのGoogle評価が[4.2]で、この「ホテル花更紗」が[3.9]ということです。私の体験では評価は逆で「たかのこの」はもっと下ではないかと思うのですが・・・ちなみに「花更紗」の部屋のエアコンの音は最強にしても全く問題なしでしっかり眠れました。また先日泊まった別所温泉の「上松や」や鹿教湯温泉の「斎藤ホテル」もエアコンの音で悩まされることなく快適でした。ホテル選びはGoogleの評価だけではなくもっと調べてから、と改めて思いました。「花更紗」は史跡・馬籠に近いせいか今話題のインバウンド客でにぎわっています。Booska
2025.2月日曜日に宿泊夕方17時過ぎに到着したら駐車場が満車で、随分離れた駐車場に止める事に。砂利の駐車場で天気も悪く大変でしたクアリゾートの駐車場と一緒なので、事前連絡して駐車スペース確保した方がよいかも夕食なし・朝食付き・クアリゾート湯舟沢の利用券付きプランで利用大浴場は中津川温泉の源泉100%『美人の湯』弱アルカリ性でお肌がスベスベに◎(源泉かけ流しではない)宿泊施設の2階にクアリゾート湯舟沢へ行く宿泊者専用通路があり、大浴場利用しました大浴場の利用だけなら、ホテルの大浴場で十分お部屋は和室、延長コードタイプの充電ポートも設置あり、コンセント少ないですがカバーできましたWi-Fiも利用可能クアリゾート湯舟沢は、宿泊当日と翌日も利用可能でしたバーデとプールは土日祝日と夏季のみ営業バーデは水着で入れる13種類の機能風呂プールは屋内は20M、3コースとウォータースライダー、夏季限定で屋外流水プールもやっているよう有料の屋内キッズパークもあって、お子様連れの旅行にはよさそうです朝食は1階の食事会場で半個室状態で頂きましたとにかくごはんのお供が多い感じのよくあるパターンの朝食で好きずきかもバランスもよくて、白ご飯がおいしかったので付けてよかったです部屋からはグランピング施設と河川敷が見えました冬場ではなく、よいシーズンに利用したい場所でした。
ものすごいコスパ8月中に旅行される方は「ぎふ旅コイン」もついて、めちゃくちゃお得に泊まれます。隣接の施設料金も込みなので、とても満足です。また来たいと思います!
馬籠宿の観光に便利な温泉ホテルです。ホテル宿泊者専用駐車スペースに隣のスーパー銭湯利用客が泊めており、専用スペースの意味が無い。第二駐車場が遠すぎるからか。お風呂はスーパー銭湯も利用したが、サウナなど激混みで入れない。ホテルの大浴場が空いていて快適でした。泉質は同じで、独特のトロトロヌルヌルです。良いお風呂です。朝食は普通です。
ビジネスホテル並み料金で源泉掛け流しの温泉を楽しめる。お湯はph8.1 ナトリウム炭酸水素塩泉。一言で言えばヌルヌルトロトロ。マイナス点は室内の段差のあるユニットバス、またレストランがホテル内・近隣にない点だが、これらを割り切って考えれば、お得感の高い良いホテルです。(夕食なし、朝食ありのビジネス出張応援プランを利用)
平日朝食付きで隣接する温泉利用券付きプランで利用しました。隣接の温泉施設よりもホテルの大浴場(温泉)の方が利用者も少なく、落ち着いて利用できる感じ。客室も清潔で窓からの景色も最高。周辺の川沿い道の散歩も気持ちよく、その後に食べた朝食も味・品数大満足です。また利用したい宿です。
温泉の質が高く、スタッフも愛想が良く、いい感じの施設。食事もそれなりにはまとまっている。隣のプール施設との連動していて楽しめる。幼稚園、小学生がいる家族の利用が多い印象。
| 名前 |
中津川温泉 ホテル花更紗 Nakatsugawa Onsen HOTEL HANASARASA |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0573-69-5111 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ご飯もおおむね満足ですが、宿泊者専用駐車場が少なすぎです。隣がプールの施設なので、その人たちも目の前の駐車場に停めており、結果少し離れた駐車場に停め、歩いてホテルまで行かなければなりませんでした。ホテル隣接の駐車場は宿泊者優先にして欲しいです。