桜エビのかき揚げ蕎麦、絶品!
SLOVEの特徴
十割そばをおろしで楽しむ、確かな風味の蕎麦が自慢です。
桜エビのかき揚げ蕎麦は絶品、ぜひご賞味ください。
野菜の天麩羅ともり蕎麦を組み合わせたメニューも充実しています。
鎌倉駅から大仏までの道すがら、右手にある鎌倉彫寸松堂の古い建物に目を奪われたら、道向かいに渡って下さい。そろそろお昼ご飯ですよ十割蕎麦の垂れ幕、そこ入りましょう🫵間違いないから今度来たらデザートも食べてみます。
大阪から旅行で!関西にはまともな十割蕎麦があまりないので、鎌倉の十割蕎麦の多さに驚きました🫢SLOVEさん、鎌倉駅から大仏に向かう途中で良い雰囲気やなー、帰り寄ろうと思い帰りに寄りました美味しい。かき揚げも、タコの、、なんやったかな?アレも美味しい😋蕎麦!十割蕎麦!こういうのか!美味しいなー蕎麦湯の文化も関西にはあまりないですが、蕎麦湯も美味しい🤤お店の雰囲気も良く、お店の人も話しやすくて居心地良いですよー🙆また鎌倉来ると思うので、その時はまたきます。
蝦夷鹿料理。創作料理というのでしょうか。全てが新鮮でした。デザートも大変美味しかったです。お座敷もあり、小さなお子様連れでもゆっくりできる雰囲気のお店です。
十割そばをおろしで頂きました。十割でパサパサ感がない、コシがあって美味しい。野菜のかき揚げが塩味でこれまた、美味しかった。店内の音楽が、オリエンタルなジャズがかかっていて、ついコーヒーとプリンをオーダーしてしまった。コーヒーは、その場で引いてくれ、これまた美味しかった。カフェ利用もありかも。おすすめします。
感じ良いです!ちょっとモダンなお蕎麦屋さん。でも、味は本格的。蕎麦の香りがしっかりして、蕎麦つゆもしょっぱ過ぎず、出汁の風味が感じられます。おつまみ的な一品ものも揃っていて、蕎麦粉の糠による糠漬けがおいしかったです。お店の方の感じが素晴らしく良かったです。
去年の春(2021年2月)に鰻屋の「つるや」に近い由比ヶ浜大通り沿いにオープンしたお店。オープンした事は何度も店の前を通っているので知っていたがまだ伺った事はなかったです。今日、伺ってみるとカフェだと思っていたら外に置かれたテーブルに置かれたメニューで蕎麦屋だった事が分かりました。サステナブル(持続可能)をテーマに掲げていますので、元々あった店舗から使えるところはリユースしているそうです。そして新たに使用した建材の9割を古材をアップサイクルして使用し、店内は木とグリーンで溢れた、ゆったりと寛げる空間にしているそうです。オシャレな空間でのおそばは珍しいと思うのでおすすめです。
桜エビのかき揚げ蕎麦が、最高に美味!天ぷらは揚げたてサクサクの歯応え、エビの香りが引き立っています。温かい蕎麦つゆに、少し辛めのネギと、揚げたての香り高い天ぷら。そこに、しっかりとした十割そばを合わせていただくのは、至高の味わいですね。駐車場は無いので、周囲のパーキングを使うことになりますが、小さい規模のコインパーキングがポツポツあります。江ノ電の駅からも、比較的近い気がします。
野菜の天麩羅ともり蕎麦をオーダー。ちょっと油がベトベトする感じが気になるが野菜が美味しい。店舗もオシャレで居心地良い空間。
名前 |
SLOVE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3823-7361 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

店内 BGM はテンポが良く、若者向けの雰囲気。さて料理だが、蕎麦前は全て塩を効かせ過ぎている。そして肝心の蕎麦だが、率直に言って下手。茹で方が下手だから絡まってしまっているし、蕎麦の食感は富士そばに近いが富士そばよりも硬く粘度が高くて、噛むと歯の裏にこびりつく。一品一品の値段が高いので、お腹いっぱい食べると1人4千円くらいになってしまう。