鎌倉の美術書と古物、発見の喜び。
游古洞の特徴
美術書を主とした古書と陶磁器の骨董が揃っています。
古書や食器など多様なアイテムが取り扱われています。
狭い店内には独特の危険な雰囲気があります。
古書店なのか古物店なのか、、、。面白いものがあるのは間違いない。本に関して言えば、値付けの基準が見えない。異様に高かったり安かったり。でも、何があるのかわからないのも面白い。とはいえ店内は狭く、人が入るとその人が出るまでまたなく手はならない。ただ、小町通りの喧騒から外れて一息つける静かさが魅力。こういうお店が残り続けているのも鎌倉の魅力の一つかと思う。
東西隨時要打破了的危險氛圍!這是在鎌倉駛旁邊旁的古書店一些古磁器、飾品珠寶十分狹小,櫃檯連放鈔票的位置都沒有老闆本人很優雅 😆
大切に使います☺️
とても狭い店内に美術書を主とした古書と陶磁器の骨董。さすが鎌倉、手頃な良い物が沢山あります。立派な鎌倉彫の硯入れや、素敵な色の紬に袖を通す婦人も。私は元箱付きのぐい呑10個揃いを普段使いに。ゆっくり拝見するには狭すぎて他のお客と譲り合うのが、また面白いようなお店です。
鎌倉を訪れた時の楽しみのひとつ。文化の香り漂う、ちょっとスノビッシュなラインアップが嬉しい。
名前 |
游古洞 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-23-1967 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

古書や食器、様々なものが取り揃えられています。ずっと探していた詩集の初版と、デミタスのカップアンドソーサーを購入しました。値付けは納得の価格でした。書物は全体的に状態が良いとは言えませんが、お買い得でした。