鶴岡八幡宮参道、絶品きゅうり!
鎌倉あきもと 本店の特徴
鶴岡八幡宮の参道に位置する1996年創業の漬け物屋です。
美味しい浅漬けのきゅうりや茄子が楽しめるお店です。
冷たい甘酒やフワフワ氷も味わえる魅力的なスポットです。
初めて伺いましたが、少しの来店時間にも関わらず冷たいお茶を出して頂き、購入した商品もどれも美味しくて良い時間でした。また鎌倉に行く際は伺おうと思います。
ナスの一本漬けを食べました。一本200円。めちゃくちゃ美味しかったです!夏におすすめです🍆
1996年オープンのつけもの屋さん。2018年にリニューアルし、ぬか床のような意匠を施した建物外観がおしゃれになっている。時期によっては店頭でキンキンに冷やしたキュウリが販売されており、我が家の3歳児が食べたいとせがむので店舗前の小粋な番傘の下でいただいた。
鶴岡八幡宮の参道にある漬け物屋。近くには鳩サブレの豊島屋の本店があります。きゅうりや甘酒が露店で売られており、参拝の休憩がてら休みたくなります。
鎌倉に行った際は必ず寄るあきもとさん🍆久々に先日寄りましたが、店頭で売る浅漬らしき1本丸ごとのきゅうりがいつもながら美味しい🥒店内の漬物は、心なしかコロナ以前より種類が減ったように感じるのは気のせい?今回は、いちょう巻大根、赤かぶ漬、しその実漬、おつまみザーサイを購入。いちょう巻大根は、高菜の葉に包まれた大根の浅漬で、べったらほどではないが意外と甘かった。赤かぶ漬も甘酢のため、甘くてご飯のお供というより、単体のおやつにもなりそうなくらい。お茶と合いそうです。鳩サブレーで有名な豐嶋屋本店の隣にありますので、鳩サブレーとご一緒に購入するのが、いつもの我等夫婦の鎌倉土産パターンです。
とても美味しいまた行きたいお店ですソフトクリームとフワフワかき氷もやってました。美味しいお漬物が増えてたした。店員さんが親切です!
きゅうりいただきました。美味しいかったです。
寒い季節に鎌倉に行くときはこちらの店先で熱い甘酒をいただくのが楽しみのひとつです。
漬物も甘酒も美味しいです。
名前 |
鎌倉あきもと 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-220-579 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

きゅうりが美味しい。漬物も試食が出来ます。鎌倉散策時の塩分補給にとてもいいです。