鎌倉の老舗で味わう、幸せなうな重。
名代蒲焼 茅木家の特徴
鎌倉の観光地真ん中にある老舗のうなぎ料理店です。
フワフワの食感と甘いタレが魅力のうな重が楽しめます。
2階には子ども連れ用のスペースもあり、急な階段にスロープがあります。
鎌倉の歴史ある鰻屋さん。ふっくらというよりは、サクッと系の鰻。予約しなくても入れる可能性も高く、豊島屋の近くでもあり観光時に使いやすいのがよい。お店の混雑具合にもよりますが、注文してからは10-15分くらいして到着。お店で待っている時も、比較的回転が早い印象。
鎌倉でうなぎのイメージが無かったのですが、老舗の佇まいでしたし、何はともあれうなぎ好きなので、あえて入ってみました。可もなく不可もなく、ランチで3
とってもリーズナブルにうなぎが食べれるお店!ちょいと寄ってさっと帰れる美味しい鰻屋さんです。ちょいと寄るには平日かな!
鎌倉の、観光地ど真ん中にある老舗店へ足を運びましたよ店内に入ると雰囲気があり、2階もあります子ども連れの来店は2階に案内されます階段は、少し急ですがスロープがついているので、小さなお子様などがいるときは気をつけて上がってほしいですうな重を注文フワフワとした柔らかい食感とほんのり甘いタレは美味しかったです。
土用の丑の日にエネルギーチャージに来店。例年はめっちゃ混んでますが、コロナ影響でテイクアウト弁当が主流みたいですね。鰻重も肝吸いも美味しく頂きました。
元気出したい時は迷わずここ香ばしくてふわふわのウナギと甘いご飯で蓋を開けた途端に幸せな気持ちになります。炭火かガスか国産か輸入物かは知りませんが、季節を問わずいつ来ても心から満足です。日によっては夕方前に終わっちゃうので注意が必要です。
名前 |
名代蒲焼 茅木家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-22-1460 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

鎌倉へ遊びに行った際、長女が行きたがっていた鳩サブレ本店へ立ち寄ると、お隣で鰻の良い香りがしたのでそのまま少し遅めのランチを。家族皆うな重(4,400円)をいただきました。普段あまり鰻を好んで食べない私ですが、タレが濃すぎずさっぱり目でお箸がどんどん進みあっという間に完食♡うな重を食べるといつも膨満感で苦しくて胃ももたれ気味になるのですが、こちらのうな重とは相性が良いのか最後まで美味しくいただく事が出来ました。老舗らしくお支払いは『現金のみ』主人も私もあまり現金を持ち歩かないので焦りました。(^^;)