実相院 丸山墓苑で心静かに。
| 名前 |
原爆慰霊碑 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://www.city.tottori.lg.jp/archives/shihou/img/pr/S580801S.pdf |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お盆の迎え火、前日の8月12日、涼しい朝の内に(実相院 丸山墓苑)へお参りし墓掃除をしました。「原爆慰霊碑」は丸山墓苑の下から上に至る通路最初の左ヘアピンカーブを曲がり切る位置に建立です。石碑の背後には久松山山頂や山並みがくっきりと見えています。今年は広島、長崎に原爆が投下されて75回目の夏、そして今日は75回目の終戦の日を迎えています。丸山墓苑の「原爆慰霊碑」は昭和30年代半ばから40年代半ばの間に建てられました。当時の鳥取県知事 石破二朗氏のお名前が見えます。石碑の両脇には平和の象徴で可憐な白い花が手向けてありました。お盆の期間は命の繋がりや先祖を偲ぶと共に(不戦の誓い)を再確認する大切な時期です。