大倉竜王山で天の川撮影。
井原市星空公園の特徴
新月には天の川が撮影でき、星空観察に最適です。
大倉竜王山の山頂からの見晴らしは圧巻で、晴れた日には大山も見えます。
車でアクセス可能で、展望台からは瀬戸内海や倉敷などを一望できます。
素晴らしいロケーションで星もしっかり見えます。22時以降だと隣町もかなり暗くなってきますので、条件はかなりよくなります。風の通り道になっていて、かなり風が通るので服装は少し注意が必要かもです。
2024年10月18日14時頃訪問。小高い場所にあり見晴らし最高です。但し、ご覧の様に遊具やトイレはありません。建物に入る事も出来ない様です。東方向に見えるのは水島なのかな⁉️ちょっと寂しい公園でしたが、ここは見晴らしを楽しむ所です。公園の下には別荘なのかログハウス風な建物がいくつもありました。
新月に念願の天の川の写真が撮れました。深夜だったので車でいける最終地点がわからず、手前の広場で止めそうになったが、天文台敷地内の駐車場に普通に止めれます。平日の深夜3時ごろだったが他にもカップルが1組。その日の天候もあるので正確にはわからないが、日本一かどうかはかなり怪しげ。方角によっては明るいですが、ただ天の川とは反対で、我らの銀河の中心方向がはっきりと見えます。夏至に近かったので4時を回るとどんどん天の川は消えていきますのでご注意。
星空保護区という、特殊ではあるけど世界遺産に認定されたので、久しぶりに行きたく訪れました。途中道が細いと聞き、初めて行くので夕方に到着、20時頃まで観測。最初は全然見えないなぁと思うも、段々と見える星の数が増えてきました。新月のがいいそうなので、また行きたい。流れ星を3回見ましたが、3回目のが火球みたいな大きさでめちゃくちゃ興奮しました!!駐車場は下と上にあります。他の方が言うようにトイレなどはありません。看板とねがい叶う小径は、フラッシュで撮影するとキレイに撮れる仕組みになってます。
海上保安庁の水路観測所の跡。高滝山から見えるドームは輝いている。周辺は別荘地に。
瀬戸内海や瀬戸大橋が見え、天気が良ければ大山も見えます。
大倉竜王山の山頂付近にある施設。山頂に近い駐車場には計7台程度車を停められますが、時間帯によっては占拠されていることもありますので気をつけてください。東屋と木製のベンチがあり、家族でランチをとることができます。
素晴らしい眺めで倉敷、総社、福山がみわたせ、日常が忘れられます✨
自転車で行きました展望台が2つありました見晴らしは良かったよ。
| 名前 |
井原市星空公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
水路觀測所の跡地、見晴らしが良い。青葉若葉の頃は最高!総社市や矢掛町美川の宇角地区の家並が見えた!