鎌倉で本格中華、麻婆豆腐が絶品!
鎌倉食菜 食遊記の特徴
鎌倉小町通りを避けたランチに最適な場所です。
平日のランチや夕食にも頻繁に利用されています。
仕事の合間に立ち寄れる、駅近の便利な立地です。
連休最終日の海の日に7人で来店飲み放題、食べ放題を選択。ひとり¥3,980-メニューはタブレットで注文を入れる方式なので各自で好きなものを注文はしにくいです。それと1種類注文するとかなりの量がきます。店員さんに聞くと小皿の人数分が来るとの事です。味付けはそこそこ好きな感じです😊選んだ品によるんですがそこまで脂っこくは無いかな?ひとりだけがこれ食べたいと思っても人数分の量が来ちゃいますので注文にはご注意を!注文履歴を確認しても載ってない品物が運ばれてきたりしました。誰かが注文入れたと思って取り分けちゃったけど全員が???嫌いなものじゃなかったから良いんだけどね。酢豚は野菜少なめなので肉好きには持って来いかな?笑笑普通の人には元は取れません!
ランチセットでお腹が一杯になりました。五目ラーメンと餃子5コセットで1089円安い!醤油味で多分鶏ガラ出汁で味も濃くなく丁度良かった。美味しかった。餃子は少し皮が厚目ですが、中の具は美味しい。
本格中華を 格安で食べれます 店員 厨房皆 中国の方です 横浜中華街で修行した後 鎌倉で出店したらしいです。味も 量も 申し分なし。来訪する価値アリ おすすめです。
鎌倉駅周辺では貴重なリーズナブルな中華料理店。店の前を頻繁に通るくせに、店頭にいちご飴など置いてあるからなんの店かまったくわからなかった。入ってみれば良い店なので、いちご飴などすぐにやめたら良いと思う。
駅からも近いのでよく利用してます。お料理が出てくるスピードも速いし、安いしとても美味しいです。シェフが何人かいらっしゃるのか、その時々によって味が変わるメニューもありますが基本的にどれも美味しいです。特に揚げたての胡麻団子が絶品で、どんな高級中華料理でいただいたものよりも格段に美味しかったです。
夕食でサンラータンメンをいただきました。観光地らしくやや高めの価格設定ですが、本場の味を楽しめました。店内は中華店らしくなく、どちらかといえばファーストフード店のような雰囲気。味は本格的なので内装とマッチしてればもっと繁盛すると思います。
平日のランチで訪れました。空いていてすぐに座れます。厨房は一人で担当しているのか、料理が出てくるのは遅めです。やさしい味付けでボリュームがあります。
夕食に食べに来ました。テーブルは室内6つ、外に4つで、カウンター席が4席?くらいあり、明るい店内でした。定食などあり、どれも安かったです。
仕事で鎌倉に来ておりランチで4回も利用しています。普通?の様な、意外と美味しい様な・・?。内装のチグハグさが安っぽい店に見えてしまい、そこで損してる気がします。
名前 |
鎌倉食菜 食遊記 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-38-8687 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

(食事)麻婆豆腐が美味しかった!鎌倉で中華食べる人って地元の人しかいないかもですが、うまいです。(サービス)注文がタブレットなので気軽に頼めます。テラスはワンちゃんもOK(雰囲気)普段使いの中華レストランという感じです(決済)電子マネー、QR、クレカ使えます。