美星産の新鮮野菜とジェラート。
星の郷青空市の特徴
産直の新鮮な美星産野菜や果物が豊富に並ぶ市場です。
食事処『星の郷』の美星バーガーや手打ち蕎麦は絶品です。
デザートには徳山のジェラートが特におすすめで美味しさ抜群です。
ジェラートを食べに行ってきました。行きつくまでは坂が多くて疲れましたが、ジェラートでエネルギー補給できました。定番のミルクでした。
近くのキャンプ場に宿泊した際に利用。薪もあり、地産の野菜、果物、肉類全部揃います。原木椎茸、ピオーネが美味しかったです。
数多くの土産商品が販売されていました。私は美星そばを買って帰りました😆
旬の野菜が格安で手に入ります。例えばスイートコーン3~4本で330円か360円とても甘いです。白なす二個で100円こちらはみずみずしくフルーツの味がします。だだちゃ豆がおすすめです、ほかにも桃や葡萄もあります。
小さい規模てすが色々と充実しています。蕎麦 うどん ハンバーガー コロッケ ピザ ソフトクリーム アイスクリーム パン 餅 中華そば 新鮮野菜等など 空気もきれいだし何度でも来たくなる場所だと思います。
日曜日の午後に到着した事もあり、朝には並んでいたであろう新鮮な野菜や精肉のほとんどは売り切れていました。井原市内から高梁に抜ける道の途中にあり、利用しやすい施設だと思います。
最高是非朝一番で訪れてもらいたいここはずっと来たかった場所、ようやく行けた。
市場は朝8時頃オープンするので種類の多い9時過ぎ頃までにいかれた方がいいかも。ツヤツヤピカピカの瑞々しい新鮮お野菜。5月上旬には、タケノコや山菜もありました。運が良ければ生産者さんに直接オススメの食べ方を教えてもらえます。生産者の方とのお話も楽しい♪乳製品、餅菓子、お酒にお米・味噌、美星豚・ハムなどの加工品、近くの燻製工房の燻製玉子(←美味しい♪)や燻製チーズ、お花や苗、手作り小物、メダカ等々・・・色々なものがあるので見てまわるだけでワクワクです。子どもさんが遊べる小さなスペースや自分で作れる綿菓子マシーンもあります。お手洗いは低い位置に手洗い場のある子ども用のものも設置されていているなどお子様への配慮も感じられます。駐車場は広め。施設は全体的に清潔感があります。ただ、山の中なので夏場は涼しい代わりに虫問題があるかもですね。(思ったほどいなかった)“美星のくんせいや”の燻製玉子を買ったらすごく美味しかったので翌週、玉子と一緒にチーズ、鮭、鯖の燻製を買いました。少しおすそわけしたんですが、その方も、美味しくて翌週買いに行ったそうです😋☆個人的には新緑清々しい5月がおすすめ。山菜等の普段手に入りにくい食材にも出会えます。併設の施設の軒下に巣を作っているツバメも人に慣れているのかかなり近くで見ることができます。道中の「星の里街道」は標高の高い所を通るので空に届きそうな気持ち良さ。下に見える渓谷も緑に包まれて底が見えないところなんかは、吸い込まれそうで不思議な感覚です。
15時に行くと何もなかったですただたくさんのものが売れたんだなぁと感じる店内でしたいっぱいの商品がみてみたかったです。
名前 |
星の郷青空市 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0866-87-3908 |
住所 |
|
HP |
https://www.ibarakankou.jp/sightseeing-information/market/DH004.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

かなり大きな農産物や花の直売所に加えて、ハンバーガーのレストラン、ソフトクリーム屋、ジェラート屋、うどん・そばと何でもあります。ジェラートがボリュームがあって美味しかったです。