鵠沼の鴨せいろ、旨さ再発見!
鵠沼ちくあんの特徴
現代的な雰囲気で味わう鴨せいろが絶品です。
ごぼう天そばはサクサクで素材の味が最高です。
鵠沼海岸近く、アクセスは鵠沼駅から徒歩一分です。
鵠沼海岸と聞くと、また食べたくなりそうな鴨せいろでした。しっかりした鴨出汁とふわっとした三つ葉の香りが絶妙。野菜のかき揚げ丼にミニサイズがあるのが嬉しかったです。お店は広々として清潔感があります。再訪が楽しみです。
グーグルマップの導きで、夜に利用。裏手にあるので自分では気づきにくい。メニューがいろいろあり迷ったが皆が食べているごぼう天せいろを。1500円。ごぼう天はなかなかのボリューム。中には一本ごぼうじゃない緑も混じってる。そのまま味わうも良し、塩振るも良し、そばつゆに浸すも良し、沢山あるので色々楽しめる。皆食べるだけのことはあった。支払いはペイペイ使用可能。
落ち着いた雰囲気の店構えに店内、先ずはビールで喉を潤して…注文したのは「ごぼう天せいろ」と「小親子丼」。白く喉越しのいい蕎麦に、ごぼう天はヴォリュームたっぷり、塩をかけてサクッとごぼうの香りと歯応えがたまりません。ふわとろの親子丼も美味しい!〆にそば湯をじっくり味わって大満足なランチでした。
いぶりがっこのポテトサラダ、のどぐろの梅肉天、ごぼう天、山菜せいろそば、葉わさびそば、牡蠣天そばを注文しました。どれも本当に美味しくて、特にのどぐろの天ぷらが絶品でした。単品の天ぷらの量が多く、家族3人で分けましたがそれでもお蕎麦を食べる前から満足度高めです。お蕎麦も、細くてコシがありとても美味しかったし、量も申し分なかったです。蕎麦湯まで美味しくいただきました!人生で食べた中で1番美味しいお蕎麦屋さんでした(T_T)また行きます(T_T)
久しぶりに旨い蕎麦を頂きました❗ごぼう天蕎麦はサクサクで素材の味が最高でした。また、頂きたくなる蕎麦でした。
二年前鎌倉にあった人気の蕎麦屋さん【ちくあん】が閉店し、【鵠沼ちくあん】になってオープンしたのを聞いて、鎌倉からごぼう天を食べに行きました♪木曜定休 11:30-14:30 16:30-19:30場所は小田急線の鵠沼駅徒歩一分で、江ノ電の鵠沼駅と間違えてそこから18分くらい歩きました。お店は隣が接骨院で駐車場はないようです。店内は18席くらいありました。頼んだのは【ごぼう天せいろ】1500円ごぼう天たくさんとしし唐てんぷら2つ、おいしそうな塩をつけて食べました。揚げたてでごぼうがこりっとしていてとてもおいしいしなつかしい。お蕎麦も冷たくてつるつるでおいしかったです。連れが【白海老天せいろ】1700円頼んだのでごぼう天とシェアして食べました。白海老天もサクサクでとてもおいしかったです🥰最後残った蕎麦汁に蕎麦湯を入れて飲みました。ごちそうさまでした。また行きたいと思います☺️
名前 |
鵠沼ちくあん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0466-47-9834 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

現代的な雰囲気のお蕎麦屋さん。わさび蕎麦を食べましたが、まあまあでした。酒の肴も少しあり、次回は昼飲みに。フロアーの女性も感じが良かった。