川の傍で漫画三昧!
吉備川上ふれあい漫画美術館の特徴
平日でも静かな環境で、ゆっくりと漫画を楽しめる美術館です。
懐かしい漫画や絶版版も揃っていて、見応えがあるコレクションが魅力です。
入場してからは何度でも出入り可能で、食事を持参して長時間過ごせます。
平日だったので、人も少なくゆっくりできました。珍しい古い漫画もあり、貴重な所だと思います。もっと座り心地のよいソファーがあればうれしいです。次回は座布団持参で丸一日滞在したいです。
松本ひで吉展に行ってきました。原画などを見る機会がないので感動しました!施設もキレイに維持されてます。
ゆったりした椅子が有ればと。トイレは是非とも様式に改善しては。静かで漫画を堪能しました。
初めて訪れました。😊子供の頃に貸本屋や古本屋で見ていた懐かしい漫画の数々…。😆そして、手塚治虫世代の私には、初期の手塚作品に出会う事が出来て、懐かしさと感動の嵐でした。!!!😂これから、何度も足を運ぶことになりそうですね。🤩
みたい本が沢山あり、空いてると静かで広い。道中は山が綺麗でドライブにも最高。
古い漫画がたくさんありますが、どこかで聞いたことがある漫画が多い感じなので、マニアック過ぎる方には物足りないかも?普通の漫画好きの方で懐かしいのを読みたい方には1日では足りないくらいの量はあるので、朝から行くのがいいですね。
入場料を取られます。500円ですが沢山の漫画がありました。漫画好きには、もってこいです😃何時間居ても大丈夫です。1日では読めません。鬼滅の刃も全巻、揃ってました。
静かで思う存分マンガの世界にひたれます!綺麗だしゴロゴロできるし、再入館も出来るので朝から行ってお昼食べに行って戻ってきてマンガの世界に没頭可能です。富永一郎先生、ありがとう!
岡山県北西部、川が近くに流れておりのどかな場所にあります。岡山県内にお住まいでももっこカードをお持ちの方は、少し割引がありますね。館内の本は、寄贈されており沢山の漫画があります、また、幼児向けに絵本もありますよ。寝転んで見るのも、良し、座って見るのも、良し、良いですよ~好きなだけ、見るのも、良し。十分ですね。
名前 |
吉備川上ふれあい漫画美術館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0866-48-3664 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

松本ひで吉展に訪れました。犬と猫どっちも飼ってると毎日楽しいを始め、作者の様々な作品を観ることが出来て楽しかったです。久しぶりに漫画を読みましたが、やっぱり面白いですね。