多彩な味わい!
鎌倉いとこ 小町通り店の特徴
上品で自然な甘さのきんつばが評判です。
紫芋、安納芋など多彩な味のバリエーションがあります。
甘さ控えめで素材の味を生かした和菓子が楽しめます。
どうしても甘い物食べたくて行ってみた。きんつば専門店。一つ300円。店内で頂ける抹茶セットなどもありテーブル席があります。お店の前に綺麗に咲いた紫陽花が。なんか鎌倉だなぁって感じました。
きんつばは3.5×4.5cmくらいの、小ぶりなサイズなので、色んな味を気軽に試せそう。ただ、270〜300円くらいというお値段を考えると、気軽には試せないので、厳選して安納芋と柚子レモンにしました。薄くてしっとりな皮は、知ってるきんつばとは違う。お餅みたい。皮が薄いから、かじった感想は、ほぼ餡!安納芋はねっとり食感。美味しい焼き芋を食べているよう。柚子レモンは、ピールが練り込まれていて、苦味が美味しい。欲を言えばもっと入っていると良かった。安納芋、特に美味しかったです。
こんな美味しいきんつばは、初めて食べました。おぐらを食べてみましたが、皮がもちもちで、中の粒あんも甘過ぎず硬すぎずで絶妙です。色んな味のきんつばがあったので、今度は色々試してみたいです。和菓子好きなら、かなりおすすめ。
鎌倉いとこ きんつばの専門店です。鎌倉駅から小町通り入ってすぐの所、2013年からこちらにお店を構えているとのこと。本店は長谷駅の大仏様近くにあるそう。様々な種類のきんつばに加えて、抹茶や甘酒が楽しめます。私はオーソドックスな味が好きなので、小倉餡を選択。家族は、かぼちゃ、抹茶、安納芋、ホワイトチョコ(ドライフルーツの苺入り)を頼んでいました。どれももちもちした食感で、そこに素材の風味がしっかりしていて本当に美味しかったです。抹茶も苦くなくて、きんつばに程よく合っていて飲みやすかったです。実はこの日、とても寒い日で、お店の落ち着いた雰囲気と甘酒ぜんざいや抹茶お汁粉等、季節の温かいメニュー、美味しく甘いきんつばに、とーっても五感が満たされました。素材の美味しさを最大限引き出したきんつばは格別です。是非どうぞ。Kamakura ItokoIt is Located on Komachi Dori, just a short walk from Kamakura Station, the store has opened since 2013. In addition to various kinds of kintsuba, you can also enjoy green tea and amazake (sweet sake) at the store.I had the orthodox kintsuba (kintsuba with apricot) and it was extremely delicious. My family ordered pumpkin, matcha (green tea), and chocolate, all of which were soft and really delicious. The matcha tea is also very easy to drink. The matcha kintsuba is also exceptional, bringing out the best of the matcha flavor. Please try it.
義母がきんつば好きなのでお土産に、と寄りました。あんまり変わった味は好きじゃないので定番の小倉や子どもも好きそうな安納芋など6個箱に入れてもらいました。期間限定の味?でりんごクリームチーズ味があったのが気になりその場で焼きたてを出していただき追加で購入しました。きんつばってこうやって焼くんだ…と新しい発見あり。焼きたてのきんつば、りんごとクリームチーズ!旦那も定番好きなので期待してなかったようですが、めちゃくちゃ美味しかったです!もはや洋菓子。お腹いっぱいだったけど全然食べれた。持ち帰りにも買えば良かったです。ごちそうさまでした!
私も妻も大好きなきんつばです。数ヶ月前にテレビで紹介されていたのをきっかけに訪れてみました。絶妙なモチモチ具合の皮としっとりとした中身の食感が初めての経験で、とてもクセになります。一般的なきんつばと比べて、ボソボソした感じがまったくないので何度も食べても美味しくいただくことができます。私は小倉餡が好みですが、妻は安納芋が好みのようです。他にもチョコレートやリンゴなど、きんつばとしては、新しい味も楽しむことができますので、今では毎月購入して温かいお茶とともに休日の午後を楽しんでいます。また、一つ一つ個別に包装されていますので、知り合いに差し上げる際も重宝します。先日、妻の両親にお土産としてお渡した際も「食感が良い!」と大変喜ばれました。パッキングしてもらうと賞味期限が1週間ほどに延びるようです。鎌倉には鳩サブレやくるみっこなど素晴らしいお菓子がたくさんありますが、鎌倉いとこさんのきんつばもおすすめの一品です。その食感にきっとやみつきになるでしょう。
今まできんつば苦手で食べれなかったんですがこれは別格!!ガチで美味しすぎてもっと買っておけばよかったと後悔してます(T‐T)
上品で自然な甘さのきんつばです。想像してたよりちょっと小さかった。
色々な味のバリエーションがあり素材の味を生かした甘みを抑えたきんつばがおいしいです。サイズも小ぶりでやわらかく食べやすいと思います。
名前 |
鎌倉いとこ 小町通り店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-39-6962 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

鎌倉いとこ 小町通り店は、神奈川県鎌倉市の観光名所・小町通りにある和菓子店です。看板商品は、北海道産えびすかぼちゃをたっぷり使った「かぼちゃきんつば」で、しっとりとした餡の甘みと上品な風味が特徴です。鮮やかな黄色の見た目も美しく、手土産や食べ歩きにも人気があります。店内では季節限定のきんつばや和スイーツも販売しており、鎌倉散策の合間に立ち寄る観光客が多いお店です。小町通りは多くの店が立ち並ぶ賑やかな通りで、鎌倉いとこはその中でも目を引く存在。和の趣を感じる店舗で、鎌倉らしいお土産を探している人におすすめです。伝統の味わいと鎌倉らしさを楽しめる名店のひとつです。