神威感じる矢掛町の小さな神社。
鵜江神社の特徴
神威があふれる素晴らしい雰囲気の神社です。
矢掛町の大名行列を見に訪れた際に立ち寄りました。
手入れの行き届いた境内で気持ちよく過ごせます。
雰囲気が良い、まさに神威があふれているようです。駐車場もひろくて立派、また、行きたい。
矢掛町の大名行列を見に行った時、通りすがりに参拝させてもらいました。きれいに手入れされている境内に入っていくと、倒木とその周囲に銀杏の葉が生い茂った光景が見えたので、近付いてみました。倒木の周囲に新しい銀杏が絡み合うように成長していると思ってよく見ると、確かに新木もありましたが、倒木も根の一部が残って枯れていませんでした。倒木の本来横方向に張っていたであろう枝が、垂直方向に伸びて銀杏の葉が色付き始めていました。この素晴らしい生命力に負けないように、私も頑張らねばと、心がほっこりした1日でしたね~
手入れされていて、気持ちいいです。
名前 |
鵜江神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0866-83-1080 |
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-okayama2/jsearch3okayama.php?jinjya=28836 |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

小さな神社です。静かで落ち着いて過ごせますね。😊