イワシの水槽、思い出の味!
海の駅 九十九里 鮮魚直売コーナーの特徴
いわしの水槽はインパクトがあり、訪れる価値があります。
鮮魚コーナーの生のアジやイワシが取り揃えてあります。
こしらえた干物は絶品で、5枚800円とリーズナブルです。
前回は多分コロナ禍の頃に来たような気が…休日と言うこともあり凄い人でした、何か食べようかと思ったけれど待ち時間が長そうなのでイワシが泳いでいるのを見て今回は退散します。外のピーナッツのソフトクリームも長蛇の列でした。
建物が小さい海の駅ですが、たくさんお土産もあり、2階へ階段かエレベーターで行きました。メニューが大きくたくさんのメニューがあり悩みました。ランチ時間には、席が満席で、外のテーブルで寒いでしたが美味しく食べました。
以前から人気なお食事処です。万人向けで価格も観光地価格ですが、土日祝日はもちろん、平日も賑わっています。平均予算は1500円くらいですね。お土産屋もいろいろあります。特にイワシ系に強いです。併設の簡易いわし館もあります。
今回(2024/03/03(日))で2回目、駐車場が狭いですが、海側にも駐車スペースが追加されていました。また、3月から一階の直売所の営業時間が変更された様です。9:00〜18:00(毎日)。二階のフードコートは10:00〜17:00(毎日)、休みのお店はホームページで確認をお願いいたします。海産物は道の駅で扱われて無いものが多く有り。お気に入りです。ここは「海の駅」です。
海の駅に併設された魚介類の直売所です。干物や丸干しが多いですが、生きた蛤等も売られています。値段は高めでしたが、大振りで美味しそうでした。仕事の途中でなければ買いたかったですね。地魚の刺身等も扱っていたら良かったのにと思います。
いわしの水槽インパクト大です!野菜、酒、海鮮いろんなお土産あって楽しいです、表の青いボストがいいですよ~
鮮魚コーナー生のアジ、イワシがあるときはあります。新鮮で美味しかった。あと煮干しやほしたものもあり。水曜日定休ですがそれ以外も不定休あり。
なかなか品揃えが良い海の駅でした。食事してから訪問したので食べませんでしたが、魚介食べられそうなお店もあって、機会があればまたきたい。
プチツーリングがてら行ってきました。奥の建家に海産物のお店があります。魚の干物とか有りますが、私のお目当ては ナガラミです。4つも購入しちゃいました。ここのお店は値段も手頃でおすすめです。
名前 |
海の駅 九十九里 鮮魚直売コーナー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0475-76-1734 |
住所 |
〒283-0102 千葉県山武郡九十九里町小関2347−98 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

海鮮づくしの海の駅、またすぐに来たいです...人の温かさも良い想い出になりました。