ふわふわ生地のおやき、絶品!
わちのやの特徴
ヨモギと野沢菜のおやきは絶品で、全ての素材が生きた味わいです。
店内でのイートインでも料金は変わらず、お得に楽しめます。
妻籠宿に位置し、魅力的な店主の個性が光る雰囲気のお店です。
【妻籠宿 わちのや】さんに立ち寄りました!✨昔ながらの雰囲気が素敵なお店で、香ばしいおやきの香りに誘われて思わず入ってしまいました☺️今回は「ナスのおやき」と「粒あんのよもぎおやき」をいただきました!ナスのおやきは、香ばしく焼かれた生地の中に、旨みたっぷりのナスがぎゅっと詰まっていて、素朴ながらとても満足感がありました🍆✨野菜の甘みと生地の香ばしさが絶妙で、ほっとする味わいです。粒あんのよもぎおやきは、よもぎの豊かな香りがふわっと広がり、程よい甘さの粒あんと相性抜群でした🌿もっちりとした食感も心地よく、食べ歩きにぴったりの一品です!【おすすめポイント】✔️ 手作りの温かみを感じる絶品おやき✨✔️ よもぎの香りと粒あんのバランスが最高🌿✔️ 妻籠宿散策のお供にぴったり🍡自然に囲まれた町並みを眺めながら食べるおやきは、格別の美味しさでした!また妻籠宿を訪れたら、ぜひ立ち寄りたいお店です☺️
生地がふわふわしていて、新しさを感じるおやきでした。なす、くるみともに美味しかったです!
帰りの夕食用に持ち帰りで注文。竹皮にくるまれており、6時間後でも常温で美味しくいただけました。野沢菜、ナス、切り干し大根。どれも美味しかったです!個人的にはナスが好みでした。
今まで食べたおやきの中で一番美味しかった!ふわふわの蒸しパンみたいな生地。中で頂いたお茶と、お漬物がめっっっちゃ美味しかったです。また妻籠来る時絶対寄ります。ごちそうさまでした。
ヨモギと野沢菜のおやき、店内でイートインしても料金は変わりません。漬物のサービスがつきて、お得です。
わちのや。妻籠宿を散策。私が伺ったのは8月の平日15時ごろ。想像以上に観光客は少なく、閑散としたメイン通り。小腹が空いたので何か食べたかったのですが、営業しているお店も少ない中、こちらのおやきを購入しました。いただいたのは・野沢菜のおやき 180円・野菜まん 200円とても素朴。散策しながらいただくのにも丁度よく、食べやすいおやき。おやつ感覚でいただきたい時には、白あんや小倉あん、かぼちゃなどのおやきもあるので、食べ歩きに向いた食べ物。妻籠宿グルメはやはりコレ。
いろいろと食べ歩いたため、既にお腹がいっぱいでしたので家で食べるように買って帰りました他の方が既にコメントしていらっしゃいますが生地が柔らかいタイプで、全て素材の味がそのまま包まれていました。特に、カボチャは甘くしていなく素材の味で、美味しくいただくことが出来ました(食べ飽きないと思います)両親も美味しいと言って食べていました今まで皮が固いタイプしか食べたことが無かったのですが僕はこちらの方が好きかも今回、いろいろな種類を買っていきましたが家族で分けあったので、次は他の味も食べてみたいと思いますまた、家に持ち帰ったのですが、やはりその場で、あの街並みを見ながら、あの雰囲気の中で食べた方がもっと美味しくいただけると思ったので星は4つにさせていただきました。(これは僕の落ち度ですが、、、)
妻籠宿にあるおやき屋さん。馬籠から3時間ほど。身体をよく動かした後はお腹が減る。切り干し大根とよもぎ餡のおやき、そして肉まんをいただきました。身体に滲みる〜。
お店の雰囲気もよく、何より店主が魅力的だと感じました。気さくな親父さんで、また訪問したくなります。おやきは野沢菜 なす くるみを頼みましたが、どれも大変美味しかったです。
名前 |
わちのや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0264-57-2487 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

長野名物のおやきを頂きました。蒸したてでとっても美味しく頂きました。妻籠に来たら是非立ち寄ることをオススメします。