大きな水車で味わう、手延うどんの魅力。
かも川手延素麺 食事処 麺蔵人の特徴
大きな水車が目印の、岡山のかも川手延素麺です。
流しそうめんが気軽に楽しめるお店で、1人でも注文OKです。
足湯スペースもあり、リラックスしながら美味しいうどんを堪能できます。
今日、岡山県のかも川手延素麺に伺いました。自分は、かけうどん大盛り、出汁は甘めであっさり味。家族は、蕎麦に、かけの天ぷらに、チーたらって言うのと、ぼっけぇからうどんを。たのでましたよ。製麺所だから、麺がモチモチでしたよ。
お昼時はお客が急に増える感じです。天ざるを頂きました、程よいこしとツルツル感、麺の形も好みで満足。他のメニューも気になります。お土産コーナー、麺造りの歴史、足湯と次回はゆっくり見たいです。
ざるうどん、ざる蕎麦2色盛り食べました!美味しかったですよ♪780円天ぷら盛り、ごぼう天玉ねぎ、海老、カボチャ、サクサクで食材にもこだわっているお店と感じました!
国道2号線の裏道にある大きな水車が目印のお店です。お昼の混雑は凄いです。お昼の時間帯を外せば比較的簡単に大混雑をさけれます。店内の雰囲気も食事も大好きです。うどん、蕎麦、そうめん、何を食べても美味しいです。足湯も楽しめます。
1年ぶりに行きました。相方曰く素麺でこんなに喉越し良くすっーと入って食べれたのは初めてだそうです。私は2色ザルでざるそばと手延うどんでざるそばは細くって美味しかった👍手延べうどんは少し固かったけど美味しかったですね☝️後はお土産に素麺やひやむぎやうどんや蕎麦が売っており以前は外で流しそうめん(無料)で有ったのですが多分コロナの影響で完全に撤去してますね。変わりに⁉️足湯がありますね☝️たまに行きたくなるお店ですね。
ランチで利用しました。オリジナルメニュー『ぼっけぇからぁうどん』。豆板醤・肉味噌がとても利いて汗かきながら 辛旨いうどん。スープまで美味しく 飲み干せました。
岡山に里帰りする度、立ち寄ってます。うどんなど何処でたべてもおいしいと思ったことはないのですが、ここのうどんは麺が不揃いなのか、もちもちしていて非常に食感がいい。流し素麺も孫たちが喜んで、おいしいおいしいと食べてます。次も必ず寄ります‼️
流しそうめんが気軽に楽しめるお店何が良いかって、1人からでも頼めるってとこ。例えば4人で行ったとして、1人は流しそうめん、3人は温かいうどんをオーダーとか自由にそれぞれの食べたいモノが頼めるそうめんも家で食べるのとは違う美味しさ薬味もうずら、わさび、生姜、ネギ、ゴマ付いているし。子供はスゴく楽しんでくれるただ、誰かは「流し役」をしないといけませんけどね釜揚げうどん、天ぷら付きもオーダーしましたがうどんも良い! 天ぷらはサックサクでうまい。星マイナスひとつの理由はサイドメニューが弱いってところと、接客の部分で減点ポイントがあるってところ。
かも川うどんのファンで昔から岡山市内から良く通って此方で頂いてます。麺は昔ながらの製法で全て手作業で作られており、モチモチのツルツルで喉越し滑らかです!。絶対食べるならざるうどんがオススメ!北国出身の嫁も大ファンになり、良く義母へ贈ってます。お食事処の手前に沢山のお土産コーナーあり。うどんのかりん糖は珍しくオススメです。足湯にもつかれますし、県外の方にもオススメです!是非1度は行って見て下さい!
名前 |
かも川手延素麺 食事処 麺蔵人 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-416-868 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

山陽HW側道沿いにあります~🙄大きな水車が目印🙄足浴施設併設してあり、時間があれば温まれますよ😀うどんは人箸ですくえる長さ、腰があり美味しくいただけました🤤店内には流しそうめん台や売店もあり楽しめますよ🫡