相模原市で濃厚ジェラート。
gelateria cittaの特徴
平日と週末で異なるメニューを楽しめ、いつ訪れても新しい味に出会えます。
1月にミヤコ農園の隣にオープンしたばかりで、相模原市での話題のお店です。
味が濃くてここら辺のジェラート屋さんで一番美味しいかも!?駐車場店の前にあって8〜10?台は停められます平日だからと、ダブルのチケットで3種類選ばせてくれました。ハッピー!
近くまで来て天気が良すぎて冷たいデザートを求めて検索したらこちらのお店に辿り着きました。どちらもこちらの農園さんの素材を使ったさつまいもとイチゴ(残りわずかでした)のダブルをオーダー。さつまいもの滑らかさとコクはこれまで食べたさつまいもジェラートの中で一番でした。いちごもさつまいもに比べるとさっぱりでバランスの良い組み合わせでした。無期限のポイントカードをいただいたので、また伺いたいです。
奥さんに連れられて行ってみました。小さなお店だけどいい感じ。イートインできないので車の中でいただきました。寒くなければ外に何席か座れるところがあり食べられます。イチゴミルクと黒蜜きな粉もちを注文、奥さんはマンゴーとキャラメルなんとかを注文。全部美味しい!キメが細やかっていうか滑らかな食感。その日によって食べられるものが違うようなので何度も行ける。一人で来ている方も何人か居て人気店なんだなぁと思わされました。1月で3周年らしいです。これから何年も頑張ってもらいたいと思えるお店でした。
券売機で券を購入してからフレーバーを選ぶスタイルです。平日はシングルがダブルに、ダブルがトリプルになるサービスをやってます。トリプルはカップのサイズも大きくて満足感高いです^_^農園の経営するお店なのですが、黒蜜きな粉餅が美味かった!お餅もひとかけら入ります。1番人気のミルクは濃厚で美味しい。マンゴーオレンジは…さっぱりしてていいかもですが、濃厚さは無かったかな。サービスで乗ってたシャインマスカットも美味かった。駐車場も広く、脇にパラソル付いた席が用意されていてそこで頂けます。ウェットティッシュも用意されてますし、ゴミ箱もきちんとありました。隣には農産物直売所があります。長野県の農場でとれた葡萄を買いました。
注文したアイス🍨③チョコ\u0026ビスケット⑤黒蜜きな粉もち⑥濃厚ミルク※平日限定でダブルがトリプルになりました!さらにブドウが一粒乗ってました🍇季節によって嬉しいサービスがあるのかも!!アイスは口当たりがよく、この日は25度いかないくらいの気温でしたが溶けてしまうほどアイスとしてはちょうど良い温度なんだろうと思います。そして、その溶け合ったものも美味しく色んなパターンで楽しめそうです!隣の野菜直売所も小さめですが、この日はなすがお買い得で一カゴ100円!!相模川ふれあい科学館の帰りに寄ったので、お越しの方はぜひお立ち寄りください!
日替りのジェラートが何種類もあります。どれも美味しそうなのでとても悩みます。今回はイチゴミルクとナガノパープルにしました。イチゴミルクは優しい味でナガノパープルはブドウのシャーベットでした。どちらもとても美味しかったです。店員さんも優しくて感じがとてもいいです。店の裏にいるヤギも元気で可愛かったです。
他の方も書かれていますがオペレーションが宜しくないので、あまり混んでなくても結構待ちます。自分の番になって店員さんにとある質問をしてから食券を大量に購入する人、それをひたすら眺める店員二人と後ろで待っている私。お決まりの方からどーぞと声掛けしたり、店員の一人は私に対応してくれても良いのにと思いました。味やコスパは最高ですが、お客さんを極力待たせないという気配りも必要かと思います。
ダブルのカップでバニラ、ブルーベリー、リンゴをいただきました。平日はダブルで3種類選べます!どれも美味しかったです♪
今日は平日だったのでトリプルに変身しました🥰人気1.2.3をチョイスどれも濃厚で美味しかったのですが 今日の私の気分は3でした🤩
名前 |
gelateria citta |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-761-3850 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

何回か行っています今回、久しぶりの来店暑くてジェラートの気分だったので行きました♫平日に限り!シングル→ダブルダブル→トリプルになります♫悩んでダブル\u003dトリプルにしました個人的にジェラートは、フルーツなどの素材の味が効いているものが好き♡こちらは農園もあるし…と思いましたが、あんまりなかった(泣)ナガノパープル、クリームチーズ、コーンにしましたどれも美味しかったです!そろそろブルーベリーとかもでるかな…ブルーベリーが食べたいなぁと思いました✨また行きます〜