おもちゃ貸出で楽しむグランピング!
アクアヴィレッジ京都天橋立の特徴
2022年4月にオープンしたヨットハーバー併設のグランピング施設です。
日帰りバーベキューでは、アクアパッツァやチーズフォンデュなどを楽しめました。
スタンダードコースでもしっかり楽しめる、豊富な美味しいメニューが魅力です。
初めてのグランピングに行ってきました。ここはヨットハーバーの横に隣接していました。ヨットハーバーの駐車場があって、駐車券を取る必要があります。なお、駐車場に入って受付にいくと、出入りフリーのカードをもらえます。なので、スーパーへの買い出しなどは後からでもいけます。また、チェックアウトのときにはサービス券をもらって駐車券を処理します。今回泊まったところは、AQUA5でした。受付はヨットハーバーの建物の二階でできます。ここで基本的な内容とグリルの使い方を教えてもらいます。ここでしか管理員と合うことはありません。宿泊の場所はベットなどが置かれているドームと食事をするテーブルやトイレ、お風呂のあるの建物に別れています。バーベキューをする施設としては寝る場所が別れているのは必須ですね。お風呂は露天風呂になっていて、気持ちいいです。ちなみに内装は脱衣場、内風呂、外風呂となっています。内風呂で体を洗ったりしますが、通路が60cm?くらいしかなく、大きい方は洗うのが大変かも。内風呂なしで洗い場してもいいのでは?外風呂は風呂自動で湯張りできます。チェックイン時は湯張り済ですが、8時くらいまで保温されてその後は冷たくなっていきます。朝、風呂に入りたい場合は湯張り必要です。浴槽は広くて露天になっていて大変良かったです。バーベキューの材料は冷蔵庫にセットされています。量は多めだと思います。追加の持ち込みは、飲み物必須です。冷蔵庫が小さいので持ち込んでも飲み物は冷やすところがないので注意ですが。ちなみに、自動販売機があるので、なんとかなります。自販機の値段安いです。最初、グランピング舐めてましたが、バーベキューを楽しむなら、ここまで準備してもらえるとかなり楽しめます。おもしろいです!虫は沢山います。セミが部屋に入ってきたり、窓にバッタやカメムシがついたりします。蚊取り線香ありますが、気休め程度です。虫対策考えておいたほうがいいかも。建物の内装はDIY的感じが好きならいいですが、高級感はありません。ここまでDIY感あるなら、もう少し、使い勝手がいいように棚とかつけてほしいかな。風呂場の脱衣場、ドライヤーとかも。ドームはあまり泊まったことがないからか、特別感あります。ベットは子供達なら2つ、3つくっつけたりすると、ワクワク感が増すかも。みんなで駄弁ったりするのにも雰囲気いいと思う。ドーム状の宿泊とバーベキューは大変良かったです。キャンプやバーベキューの楽しいとこ取りしたいなら、グランピング最高だと思います。今回は天気が崩れなかったのも良かったかな。干渉もなく、ゆったりできるので良かったです。
宿泊内容アクティビティなし、朝食ローストビーフハンバーガー他。内装新しく清潔感あり。コテージのつくりは簡素。ドームの中は広々として天井も高く解放感がある。就寝時にトイレに行くときの靴の履き替えと移動が少し面倒。食事食材だけ提供され、焼いて切る程度の調理をして食べる方式。持ち込みも可能らしい。量は標準より少し多め。野菜もしっかりある。スモーク肉とアワビは素人が焼くと焼きすぎて硬くなりがちなので注意。調味料は少なく、牛乳はないので必要なら持参推奨。設備屋内と露天に風呂あり。露天は温泉で広さも十分。(温度は手動で変更可)庭に焚き火スペースあり。薪、コンロ、トングも完備。ここで、焚き火をしながら音楽を聴いたり、コーヒーを飲んだり、じっと火を眺めるなどすると至福。備品通常の備品、アメニティーはテレビ以外はある。その他、蚊取り線香、チャッカマン、コーヒー、キッチンタオル、キッチンバサミ、調理器具、グリルなどあり。必要ならサランラップ、予備の皿やコップの持参推奨。接客普通。チェックイン、アウトの時と食材を持ってきてもらう時しか会わないので感染症予防としてもよい。ベットメイクを自分でするのは面倒だった。アクセス宮津駅から丹海バスでマリーンピアで下車して徒歩5分。(200円、20分) 本数は多くないので要確認。なぜかここのサイトには書いてない。道中は海岸線を走り天橋立も望める。その他の環境眺望:天気が良ければ…星空を見ながら寝れそう。部屋から天橋立や海は見えない。空調:特に問題なし。夏のドームは暑そうな気もする。室内でグリルを使うと換気扇だけでは煙が充満するので窓を開ける必要があるが、夏や冬は難しそう。また、換気扇の清掃は不十分だった。音:波の音がかすかに聞こえる。(最高)近くに宿泊者がいなかったのもあり騒音が気になることはなかった。が、他の部屋は近く位置するのでドームの防音はあまり期待できなそう。周辺環境近くに浜、マリーナあり。他は何もない…
(2022/6/5)RVステイ利用2022年4月オープンのヨットハーバー併設のグランピング施設です。ドーム型グランピング施設5棟とRVサイト1棟の6棟のみ。日帰りBBQは、ヨットハーバー管理棟2Fの港を見下ろすテラスです。チェックイン・アウトもここで行います。おススメはチェックイン時に、生ビール(麒麟のクラフトビール)を購入し、テラスで景色を見ながら飲んでからお部屋に行くのが良いと思います。駐車場はゲート式で宿泊者はサービス券を貰い無料になる仕組みです。露天風呂(五右衛門風呂)が個別に設置されていて入り放題です。これが1番良かったです。小さめのユニットバスもあります。ホームページには細かく記載がありませんが、エアコン、電子レンジ、ティファール、まな板や包丁もあります。バスタオルやタオル、ドライヤーその他アメニティもあるので、手ぶらでオーケーです。ガスグリルもレンタル出来ます。焚き火台は無料貸し出しですが、薪は持込禁止で有料でした。RVステイは、余裕の広さあります。キャンピングカーでも大丈夫です。
日帰りバーベキューで行きましたスタンダードでもお腹いっぱいになりますお肉の他 チーズフォンデュ アクアパッツァラタトゥイユ ソーセージ ベーコンほんと美味しかったです。
名前 |
アクアヴィレッジ京都天橋立 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3135-2325 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

おもちゃの貸出が豊富で、お部屋の中でもこども達がとても喜んで遊んでいました。すぐ近くに海があり、透明度が高くてお魚が泳いでるのも見えました。BBQは冷暖房完備の屋内で、お天気に左右されず快適にできるのが嬉しかったです。ドーム型のテントは初めてだったので、凄くわくわくしました。