笠岡ラーメンの塩、中華そばで!
麺屋 晴レの特徴
笠岡ラーメンの中でも、特に塩ラーメンが美味しいです。
メニューは醤油と塩のみで、ラーメン勝負の純粋なお店です。
自家製のツルツル麺が、スープとの相性抜群です。
スープは醤油ベースの見たまんまの味麺はあっさりして麺自体の旨みっていうのはそこまで無い鶏チャーシューは硬くて噛めば噛むほどって感じでもないので、好き嫌いがわかれそうまぁでも笠岡ラーメンってどこもこんな感じ。
木曜日のオープン前に行きました。すでに人がいて人気度がうかがえます。私は、店主夫婦と子供の頃からの友人で2人とも真面目な性格なのでラーメンにも性格が現れてます。醤油と塩があり醤油は味の深みがたまらなく塩も使う塩にこだわり、どちらも選びたくなります。チャーシューは笠岡ラーメンの特徴である鶏チャーシューこれがメッチャ美味い!チャーシュー持ち帰りも出来ます。前日要予約です。オニギリもあるのでラーメン後のスープで食べると最高に幸せ!体重管理が大変ですがたまのストレス解消です。店主とは同じ産まれ月で小学生から何かにつけて競いあっていたので言うのが悔しいですが、本当に美味い!日頃は飲まないスープもついつい半分以上飲んでしまう…でも本当に美味いのでこれからも体に気をつけて美味いラーメンを作り続けてほしいです。
笠岡ラーメンの評判が良いので、観光ついでに、通り道で、かつ人気のこちらのお店に寄ってみました13時頃でそこまで並ぶことなく10分くらいで入店。昔ながらの田舎の食堂みたいな雰囲気ですが、ふつうにキレイでスペースにもゆとりがあって、落ち着いて食事できます100円ほど値上がりしたようですが、小ラーメン450円もあって、少食の人には嬉しい。今回は2人とも醤油の並を注文。塩も気になったけど、笠岡は醤油だ!と真っ黒い醤油のスープは、尾道ラーメンを思わせますが、チャーシューが豚でなく鶏肉というのが違い。この鶏肉チャーシューは個人的に好きだった味はふつうに美味しいが、味噌派の私としては、あまり好みではなかった。具材もシンプルだし、コスパも特別いいわけでもないかな。
中華そば 醤油(大盛) ¥800中華そば 塩(普通) ¥700十数年振りに来てみました。 初来店で『美味しいお店を見つけた♪』と思った記憶があります。土曜日の12時半過ぎに妻と来店しましたが満席で何組か待たれていました。 入り口のドアを開けたところに記帳台があるので、そちらにカタカナで名前を書いて車内か外で待ちます。 順番がくると女将さんが名前を呼んでくれるので車内で待機する場合は窓を開けるなど、声が聞こえる状態にしておくことをお勧めします。 返事がない場合は次の人に順番が移ってしまうので気をつけてください。お店はご夫婦で切り盛りされているようで調理は店主が、ホールは女将さんが担当されています。まずスープを飲み比べてみると醤油スープより塩スープの方がしっかりした塩味が感じられ、醤油スープにはマイルド感があります。醤油と塩では麺の色も違います。 醤油ラーメン用はスープの色と同系の薄茶色、塩ラーメン用は素麺のように真っ白です。 ちなみにどちらも細めの中太麺でした。メンマは程よく歯応えがあり、噛んでいると甘味もあり美味しいです。鳥チャーシューは親鳥なのでしょうが噛み切れない程かたいわけでもなく、比較的厚めで味付けもしっかり(醤油辛くはない)して食べ応えのあるものが 4~ 5枚乗っています。妻は醤油ラーメンが、僕は塩ラーメンが好みでした。会計時の女将さんの笑顔が印象的でした。 ご馳走さまでした。
笠岡ラーメンの中でも美味しいです。一久で修行したと本に書いてありました。同じ一久で修行した、いではらに、確かに味が似ていました。というより笠岡ラーメンなので他店と多少は似たような味になるとは思いますが、笠岡ラーメンの中でも美味しいお店だと思います。次は塩ラーメンを食べてみたいです。駐車場が停めにくいのが少し難点でした。
以前から気になっていての訪問です。お昼前ですが店内は、ほぼ満席女性がシャキシャキ切り盛りされてます。注文は醤油ラーメン10分程度で着丼スープを飲むと見栄えよりはあっさりとした味で美味しい!今まで笠岡ラーメンって醤油辛いだけの単調な味の印象が変わりました。鶏チャーシューも苦手なのですが美味しい(笑)麺も良い感じでしたが若干ぬめりを感じる?次回は是非塩ラーメンを頂きたいと思ったお店でした。ちなみにスープは飲み干しました(笑)お店の印象は普段書かないのですが女性の方が隅々まで気を配っていて効率よくこなしている印象で非常に好感が持てます。行列を作って提供が遅い某店は是非見習ってもらいたいなと思いました。お店を出るころには店外で待ちが発生してました。ごちそうさまでした。
笠岡ラーメン(塩)はここでしか食べれないかも。麺は白くコシがあり美味しく、チャーシュー(鶏肉)は脂が少なく噛み応えがありホント美味しかったです。スープはしょうゆ、塩から選べますが、最後の写真にあるとおり塩ラーメンには味を濃くする塩水なるものが置いてます。もともとスープの味はしっかりしてるから入れてないけど美味しいのかな?誰かレビューして欲しい。
醤油ラーメンを注文。親鳥のチャーシューは歯ごたえがあり美味。昔懐かしのスープにあと味もよくほっこり^ - ^次は塩味を食べてみたいです。8月1日からは値上げだそうです。
浅口市鴨方町に有るラーメン屋さんです。田園風景が広がる幹線道路沿いにお店が有ります。お店の前の駐車スペースに車を停めて来店!中華そば塩の並盛を麺の硬さをかためで注文しました。しばらく待って着丼!透き通ったスープに親鳥のチャーシューと斜め切りではなく小口切りされた青ネギにメンマとちょっと笠岡ラーメン風な見た目の中華そばでした。あっさりしていますが鶏の旨みが良くしみたスープがいい感じに麺と絡み歯ごたえのある親鳥チャーシューも合わせて美味しくいただきました!麺の量をその時の腹具合で選択出来るのはいいと思います。おでんやおにぎりなどのサイドメニューも美味しそうでした。お支払いは食後に現金にて決済しました。次回は醤油をいただきたいと思います。
| 名前 |
麺屋 晴レ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0865-44-8114 |
| 営業時間 |
[水木金土日] 11:00~15:00 [月火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
中華そば鶴亀さんからの連食です。先程は塩を食べて来ましたのでこのお店では看板であろう醤油をチョイス。連食なので大人の対応で小サイズを頼むはずがつい口が滑って…並(笑)。因みにこちらのお店は麺の好みを聞いていただけるので硬めでお願いしてみました。L字型に回ったカウンターとテーブル席で総キャパは15名位でしょうか?13:00少し前で8割程度の客入り。店前の混雑時の注意書きから人気の程が分かります。ラーメンと一緒におむすびを頼まれる方が多かった印象ですね。スープは若干とろみがあってたまり醤油的な深みのある優しい甘みを感じるタイプ。王道の笠岡ラーメンって感じで好みの一杯。思わず本日2杯目とは思えぬ勢いで食べ進みペロリと完食です。美味いな〜。本日はそれぞれタイプの異なる2杯を食することが出来ました。ご馳走様でした。