地域密着!
麺屋つむぎの特徴
担々麺800円は絶品、仕事の合間に立ち寄りたくなる味です。
新規オープンしたばかりで、訪れるのが楽しみな新しいお店です。
Googleマップで見つけた、アクセス便利なラーメン屋の一つです。
地域密着のラーメン店の理想形みたいな店だなと思います。ラーメンの美味しさはもちろん、店主さんの「人を育てる姿勢」にも心惹かれます。自ら作らずスタッフに任せる姿から、信頼と教育への本気度が伝わってきます。担々麺は絶品で、セットのチーズご飯との相性も抜群。最後にスープにチーズご飯を投入すれば、旨味の海に溺れるような至福のひとときです。さらにクミンをひと振りすれば、風味が一気に異国風に広がります。末長くよろしくお願いします。
平日11半ごろに訪問。不便なところなので並んでないと思っていたら、3名程度並んでおりました。まぁ〜すぐにお店には入れます。久々に好みのラーメン 自然で優しい美味しさに満足 ご飯の追加は無料なのかな?初訪問なので良くわからないところもありますが、不便な場所ながら また来たいと思いました。
担々麺800円をいただきました。濃厚スープで美味しいです。一見少なく見えますが麺はボリューミーです。子連れ家族もいらしており、お子さんがいても入りやすいと思います。場所は飲食店砂漠の立地ですが混み合ってました。車で行きましたがコインパーキングは近くにあまりありません。
近所に新しいラーメン屋ができたのをGoogleマップで知り、仕事の合間にさっそく行ってきました。店内はオープンして間もないのもあるとは思いますが、ピカピカで、入り口付近の窓も大きくて気持ち良い空間でした。お冷やはセルフですが、レモン水と通常のお水の2種類用意があります。よく冷えてます。まろやかな鶏出汁のスープの中華そばで、あっさり目に食べられます。老若男女、万人にウケるラーメンかと思います。お醤油は小豆島の醤油らしいです。私は通常のチャーシュー中華そばにしましたが、豚と鳥の2種類の低音調理したチャーシューが3枚ずつ入っていて、どちらもしっとり仕上がっていて、これが特に美味しかったです。白醤油の中華そばや坦々麺もあるようでしたので、機会があれば試したいです。なかなか目立たない場所ではありますが、それだけにあまりお店も少ないエリアなので、出店はありがたいです。ごちそうさまでした!!
先日新規オープンしたばかりのこちらのお店に行ってきました。本日は「叉焼中華そば」に 味玉をトッピングです。大山鶏の出汁に小豆島の醤油ダレを合わせたスープとのことですが、鶏の旨味が強く醤油ダレと合わさり深い味わいとなりとても美味しく感じました。豚と鶏の2種類の叉焼や味玉もそれぞれ美味しく仕上がっており良かったです。スタッフの接客応対もとても良かったので気持ち良く食べられました。次は白醤油を食べに行こうと思います。ごちそうさまでした。
名前 |
麺屋つむぎ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-4400-8732 |
住所 |
〒146-0081 東京都大田区仲池上1丁目16−8 小高ビル |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

近隣地価が上がるレベルで美味しい。徒歩圏内の方が羨ましいです。麺を啜った後、鼻に通る香りが印象的。シンプルながら、強いインパクトの旨みのスープ、細麺ながらしっかり歯ごたえと喉越し心地よい麺。個人的に優勝なラーメンです! 味だけでなく、丁寧な接客や上質な器やレンゲなど大人にグッとくる要素もすてきです。あと、お米がとっても美味しいのも魅力的。