藤沢の旨いお刺身、久昇復活!
和酒菜 なかがわの特徴
お刺身は新鮮で、むっちゃ美味しいと評判です✨
焼酎やウイスキーにもこだわり、種類が豊富です
久昇の板さんが出したお店で、懐かしい料理が楽しめます
絶品和惣菜が気軽にいただけます♪数日前に予約を入れて平日のディナータイムに伺う。藤沢駅南口町OPA裏の郵便局の隣のビルの4階、エレベーターを降りると直ぐお店。席と席の間隔が広くて周りを気にせずお喋りできます。お通し 鰯の煮物粒山椒がアクセントです。具入り卵焼き(880円)おから(550円)目光の唐揚げ(770円)ワカメときゅうりの酢の物(550円)親子丼(880円)烏龍茶どのお料理もボリュームあります。卵焼きは椎茸やネギ等具材がたっぷり、甘めです。具入り卵焼き、たまには自分でも作ってみようかなぁ…目光の唐揚げ、香ばしく揚げたての身はふわふわ♪レモンを絞りシンプルにいただきます。オススメのおからは干しエビやネギ、人参、椎茸他色々入っています。しっとり美味〜親子丼、ジューシーな鶏肉♪ランチタイムに食べられたら嬉しいなぁ!(お昼の営業はしていませんが…)アットホームな雰囲気でお料理が楽しめました♪ごちそうさまでした。
ふと、おからが食べたくなってついつい来てしまう藤沢の居酒屋!惜しまれながらも閉店した藤沢の老舗居酒屋久昇の料理人さん中川さんが出したお店。と言っても自身は久昇さんには行った事がなく以前、お話を伺っただけですがこちらのなかがわさんは、もうかれこれ5回以上は伺っております。お料理はどれも美味しいですねーオススメはまずはおからですね!よく言う〝ずっと食べていれるやつ〟です先日もスタートで頼んで最後の〆でもう一度オーダーしてしまいましたw(写真撮り忘れ)オススメもう一品はクジラの刺身!そもそもクジラの刺身がおいてある所が珍しいと思うのですが肉厚で冷凍感もなく美味しいです。そしてオススメ最後は納豆磯辺揚げ納豆好きにはたまらないw天つゆにつけて頂きます。他にも旬の白子バター焼き、あさりのバター焼き、卵焼きをオーダーお酒は生ビール、日本酒(銘柄忘れ)天狗桜芋焼酎一人約5,000円でした。大満足です。またおからを欲し始めたら伺いますwご馳走様でした。
あの久昇にいらした板さんが出したお店という事で以前から興味津々やっと先日行けました店内はシンプルな作りグループのおじさまが賑やかだったくらいで、女性だけのグループや仕事仲間のグループといった客層で騒ぐ方もおらず平和店員さんは年配の方から若い女の子まで店舗の大きさの割にスタッフが多い印象このジャンルのお店には大きなホスピタリティは求めてないので仕事中に若い子2人が踊っていても許容範囲内(笑)肝心のお料理は舌鼓うちっぱなしでしたおからはもちろんお通しから美味しい!お刺身の盛り合わせは何を食べてもぷりぷりで美味しい!最後の締めの親子丼同行者とシェアして食べましたが皆口を揃えて美味しすぎて1人1人前食べれちゃうねー!とそんな事したら太るのでやめましたがそう思うくらい美味しかったですまた行きまーす。
東京でのイベントの後、藤沢に到着〜^_^ホテル近くの和酒菜なかがわに😃おとも3人で^_^お刺身新鮮でむっちゃ美味しい〜✨その他も満足でした^_^アットホームな雰囲気で大満足でした^_^
スーパーホテルの5000円券を使えるところとして、予約したのですが、お勧めです。お通しにサザエが出て、驚きましたが美味しく頂きました。本日のお勧めの魚がカマスだったので、お刺身を頼んだのですが、軽く炙った身が絶品でした。穴子の天婦羅を頼んだのですが、非常に大きかったです。たまたま大きな穴子が取れたからという事ですが、これで大分、お腹が膨れました。海鮮サラダもホタテ、カンパチ等が盛ってあり、これもまた満足でした。揚げ出し豆腐も美味しかったです。二人で8000円を超えたくらいでしたが、料理が美味しかったので満足でした。
まず、魚が旨い、そして酒は日本酒だけではなく焼酎、ウイスキーにもこだわりが。とてもよい店。
さすが久昇の後継店。お料理はどれも美味しい。お刺身盛り合わせは絶品。おからも健在。日本酒も多く日本酒好きにはたまらない。店内はテーブル間隔も空いていて広々。綺麗で明るいです。
30年も前から通っていた、大好きだった久昇がなくなってとても悲しんでいたら、友達が久昇の板さんがお店を出したよと教えてくれて、行って来ました‼️相変わらずガツンと来る濃い緑茶ハイを飲んだら、久昇復活を実感。メニューも懐かしいおから、ネギぬた、卵焼き、椎茸にんにく炒め、クジラ料理もしっかり健在。美味しい〜😂フロアにはいつものお姉さまもいてくれて、幸せな一時を過ごせました。
お刺身、美味しかった〜久昇の時と同様、あの半分酢締めされたようなしめ鯖を久しぶりに食べた。おから、親子丼(甘め)、牛筋のうま煮は我が家のマスト!
名前 |
和酒菜 なかがわ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0466-52-7790 |
住所 |
〒251-0023 神奈川県藤沢市鵠沼花沢町1−4 太陽第12ビル 4階 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

夜に訪問場所は藤沢駅を南口側に出てすぐにあるOPAの裏手の飲食店が軒を連ねてるエリアのにあるビルの4階にあります。藤沢南口郵便局の隣り。で、このお店だけど、藤沢駅周辺ではかなり食べログ点数も高いし藤沢の名居酒屋として有名な「久昇」で調理をしていた方が新たに立ち上げたお店って事で気になって伺う。食べたメニューの感想は以下------------①お通し何かしらの煮魚が出てきた。(食材詳しく無くてすいません...笑)これがお通しとは思えないボリューム!!魚もしっかりと旨い!!②おにいちゃんの玉子焼き 880円ちょっと甘めな仕上がり。そしてしっかりと出汁が効いてて旨い。③おから 550円こちらは藤沢の名居酒屋である「久昇」の時代からやってる名物のメニューなんだけど、、、ただのおからじゃなくて海老にしいたけ、ネギがたっぷりはいってて旨みが相乗効果で襲ってくる味わい。これをちびちび食べながら飲んでるだけで幸せになりそうなやつ!④牛すじ煮込み 880円牛すじがとろっとろ!!!味付けもそこまで濃い味じゃないのに臭みもないし旨みがしっかりと肉に染みててめちゃくちゃ旨い!!!これもさすがの名物の味。⑤ネギと和布のぬた660円わかめの鮮度もさすがのやつだし酸味の効いた酢味噌がちょうど良い。⑥アジフライ 1,100円もともとのアジがちゃんと美味しい素材の良さが分かるアジフライになってる。タルタルも手作りでシャキッと感があるのもアクセントとして良し。定番として間違いない味わい。⑦新さんまの塩焼き 990円脂ノリノリ!!!やっぱり秋刀魚の塩焼きって塩焼き界の王者だと思う!!⑧水ナスの浅漬けさっぱりで、良いアテ!!!みずみずしい!!------------◼︎◼︎◼︎総評︎ ◼︎◼︎◼︎いわゆる美味しい海鮮料理と手の込んだ和食を気兼ねなく食べれる定食屋と割烹の中間ぐらいに位置するちょうど良い感じのお店だったかな。半袖でいられるけど快適に過ごせる20〜25℃ぐらいの気温ぐらい丁度良い(笑)そんな感じで値段もリーズナブルだから行きやすいのに高品質な和食が食べれるしアットホーム雰囲気でゆったりとできるいろいろと丁度良い和食居酒屋だった。