品川シーサイドでカモメと散策。
八潮橋(京浜運河)の特徴
八潮橋からは素晴らしい景色が望めます。
階段やエレベータでアクセスしやすいです。
品川シーサイドエリアともつながる便利な場所です。
いかがですかと言われても橋だけど景色はなかなかよろしい。東、北東ね、を向けばレインボーブリッジまで見える。西、南西だけど、は京浜運河の倉庫群や八潮団地がよく見える。品川側から橋を渡るには73段の階段を上がるか、ダラダラスロープを上がらないといけない。エレベーターもあるけどね。八潮側からはダラダラスロープだけになる。まあ運動だと考えればそれはそれでいいのかもしれない。橋を八潮側に渡れば運河沿いに京浜運河公園がある。ここは散歩や釣りなど人もそれなり多い。モノレールが走ったりボートが航行したり多少の変化もあるが、何回か歩くと単調な景色で飽きるかも。運動だと念じてひたすら歩けばいいのだけど。品川辺りまで歩けばけっこういい運動にはなる。昔は海運で栄えたが、今は陸運に取って代わられて運河も観光くらいにしか使われていない。でも運河を見ると東京は水の都だとつくづく思う、🎃🙆🆗\(^_^)/。
景色がとても良かったです😊
西側からは階段、スローブ、エレベータで歩道に出れます。エレベータは広くないですが自転車も可。
品川シーサイド・鮫洲エリア⇔八潮団地を結ぶ片側一車線の道路。積3トン規制、法廷速度30㎞です。歩道もあります(自転車も歩道を走行します)
| 名前 |
八潮橋(京浜運河) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
モノレールやカモメ、小鳥が囀り散歩コースに最適。