砂町銀座の本格ドイツ菓子。
モカドール洋菓子店の特徴
店主こだわりの丁寧に作られたドイツのお菓子が豊富に揃っています。
クリスマスハウスなど魅力的なケーキが陳列された店内はワクワク感にあふれています。
海外で修業を積んだ店主のアートが飾られた、懐かしい雰囲気の本格洋菓子店です。
ケーキを購入しました。甘さ控えめで美味しかったです😋ずっと気になっていたお店で、少し入りづらい雰囲気です。店内の照明が暗く感じましたが、ケーキがとても映えて選ぶのに迷いました😊今度は、ケーキの他にクッキーやチョコなど買ってみたいと思います。
惣菜買いすぎてケーキは我慢しました。美味しそう。楽しみは次回に。
ただ甘い、美味しいというだけではないお菓子の味。紅茶と一緒にとても素敵なひと時を過ごすことができました。店内もオーディオや絵画などとても趣があります。非常に精緻な絵画を見て、お菓子の注文もより気が乗りました。
店主こだわりの丁寧に作られたドイツのお菓子がずらり。眼福です🍰🍫🍬🍩2月でしたのでチョコレートが沢山。私の好きなボンボンチョコも種類が豊富で迷いました。自分へのご褒美おやつを買いにまた寄りたいです🍪☕️
クリスマスイブにケーキを買いに行きました。当日分のクリスマスケーキもありましたが今回はカットケーキを購入しました。購入したのはイチゴのショートケーキ、フルーツショートケーキ、生チョコケーキ、モンブラン、チーズケーキです。どれも480円(税別)でした。フルーツショートケーキは表面をバタークリームでナッペしてありホイップクリームといちご、マスカット、柿、洋梨が乗っていました。中はスポンジとクリームが層になっていてフルーツは入っていなかったのでちょっと寂しかったけど味は美味しかったです。チーズケーキはスフレタイプでほろっと崩れる軽い食感でチーズの風味がしっかり感じられました。どれもシンプルで素朴な作りなので少し割高に感じましたが、小ぶりながら食べるとボリューム感があって味は美味しいです。
昔ながらのケーキ屋さん。ドイツ系らしいです。アップルパイが450円で、非常に良心的です。雰囲気も古き良きで素敵です。貴重なお店。
表にあるショートケーキのサンプルに惹かれて訪問しました。壁には店主さんが描かれた大きな絵画が何枚か飾られています。お菓子作りのために練習しているそうです。これまでに作ったケーキの写真なども見せていただきました。クリスマスの時期にでるクリスマスハウスが今から楽しみでたまらないです。この日は暑くて食欲が失せていましたが、見た目がかわいい洋菓子を目の前にすると食欲が湧き、沢山の洋菓子を買ってしまいました。パピエがお気に入りです。
砂町銀座にある老舗の洋菓子店。クリスマスシーズンになるとクリスマスハウス(お菓子の家)やシュトーレンが販売される。シュトーレンはコーヒーにベストマッチ。日持ちするので少しずつ切って毎日楽しみたいですね (*´ω`)
並んでいるケーキやお菓子を見ているだけでもワクワクします。
名前 |
モカドール洋菓子店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3646-7813 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

クリスマスに向けて、店内はシュトーレンが入ったお菓子の家がいっぱいでした。子供の頃だったら、絶対買ってたな。