多摩ニュータウンで沖縄料理堪能!
与那国ベーカリー食堂ウヤシワレの特徴
黒糖パンの甘みが素朴で、もちもちとした食感が絶品です。
多摩ニュータウンの景色を眺めながら沖縄料理を楽しめるカウンター席があります。
何を食べても久しぶりにうンまいなぁ....と感じさせる美味しさがあります。
日曜日の昼11時過ぎ利用しました。店内は空いて、窓際の眺めのいい席を利用しました。注文会計を入口で行い、席で待つスタイルです。沖縄そばもソーキそばもお値段はお手頃で、うれいしのはサーターアンダギーが1つついてくる!食後に甘いのが欲しくなるのでとてもいいですね。沖縄そばはお出汁がおいしく満足できるお店です。また行きたいと思います!
初めての沖縄料理、美味しかったです。炭酸水は無料で、真夏の日に救われた!色々な料理を注文して、一番好きのは黒糖カレーとテビチの竜田揚げでした。そばのだしをソースをかけて、異常に美味い!全部飲みました。🥰スタッフさんも親切で、最後お菓子をいただきました。🥳
ソーキそば、テビチ、もずく酢、なんでも美味しいです♪テビチは結構コッテリでした!サーターアンダギーもめちゃ美味しいです。店員さんはみんな優しく、居心地いい沖縄レストランです。外が見えるカウンターは開放感があり子供も座りやすいです。ジューシー(沖縄の炊き込みご飯)も有ればいいなぁと思いました^^
ここはホンっトに美味しい❗何を食べても「うンまいなぁ....」と声がでる。そばのコシとスープの旨味は絶品で、そこにホロホロトロトロのソーキが乗っかったソーキそばがイチオシ💕最近夜メニューも昼間食べられるとかで、チャンプルー系は食べてほしい❗お奨めはトマトチャンプルー✨
店の奥に行くと南大沢1眺めのよいカウンター席があります。電源が完備されていて気持ちのよい風景を満喫しながら沖縄リゾート気分でテレワークができそうです。
何人かで色々注文してみましたが、全部美味しかったです。自家製麺の沖縄そばは コシがある太麺で、スープの出汁もしっかり感じられるので、ラーメン好きにもオススメです。サービスで出していただいたサーターアンダギーは、サクフワ食感でめちゃくちゃ美味しいです。レギュラーメニューでお金取っていいと思います。1000円のアルコールドリンクバーは、2杯も飲めば元が取れるようなお酒もいくつかありました。お昼時でお客さんは多かったですが、場所がもっと都会寄りなら行列が出来るんじゃないかと。
場所悪すぎでしょ!こんなところにあっても誰も気づかないよ。こんなに素敵なお店が南大沢にできてたんですね。沖縄好きもそうでない方にも超絶オススメします。外観はちょいとダサめで田舎の怪しい食堂といった印象で入る前はチョット躊躇しましたが、勇気を出して入って良かった。まず、お店の方々がみなさん非常に感じ良い。そして肝心の沖縄料理もどれを食べても美味しい!ラフテーは正直最初は味濃いなーって思ったけど、泡盛のアテにするともう止まらなくなった。もずく天ぷらに関してはちょいと生感が残る完璧な揚げ具合、塩で食べても付いてくるタレで食べても何しろうまい。そんでもって特にオススメしたいのが自家製麺の刺身です。なんだ?麺の刺身って?そう思ったけど衝撃的に美味い。説明出来ないけどうまいww てことは、沖縄そばも同じ自家製麺なので、やっぱり美味しい。いや、何しろ何食べても美味いよ。うちなーも多分納得する味だと思う。良いのはそれだけじゃない。アルコールも驚異的です。1時間飲み放題1000円!オリオン生は勿論のことプレモル、角ハイボール、たしか7種類くらいの泡盛、あとは飲んで無いから分からないが他にも色々、何しろソフトドリンクも含めてその値段です。そして時間足りなかったらまた1時間1000円で延長できるシステムも良いですね。難点といえば泡盛を気にせずガンガン飲めちゃうので翌日廃人と化す可能性が高いってことくらいですかね。兎に角、この店はこの廃れてしまったイトーヨーカドー上のレストランフロアに活気を戻す起爆剤になるくらいのポテンシャルがありますよ!なのにこの場所だからお客さん少ないので心配です。皆さん是非一度足をお運びください。南大沢にとって貴重なこのお店を応援しましょう!
黒糖パンの甘みが素朴でパンのもちもちした食感によく合っていて本当に美味しいです。サータアンダギーも油っこくなく、やさしい甘味と風味があって、おすすめです。個人的には、メロンパンや沖縄そばもすごくおいしいので、南大沢に来たら、ぜひ立ち寄ってほしいお店です。ちなみに店員さんの対応も素敵なお店です!!
ランチで一度伺った後、居酒屋的な利用として再訪。どの料理も最高に美味しく、店員さんがサービスで持ってきていただいた品もめちゃくちゃ美味しかった。1000円でオリオンビールとずらっと並んだ泡盛が飲み放題なのも嬉しい。毎日でも訪れたいお店。
| 名前 |
与那国ベーカリー食堂ウヤシワレ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-653-9130 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
(利用していないが、)セルフ飲み放題が安い。食事はどれも塩気が強く、酒飲み用に感じる。