低温調理マロリーポーク体験!
マロリーポークステーキの特徴
平日のランチ時に行列ができる人気店であることが魅力です。
ガーリックライスの味にこだわる方が多いです。
ポークステーキのサイズが豊富で270gも楽しめます。
すごい店だ。山のようなポークステーキが半端なくガッツリ食える。ポークだから高くないし、食べ応えはあるし、柔らかいし、美味いのだ。ステーキは山に例えたメニューになってる。日和山200g高尾山270g富士山450gマッターホルン700gキリマンジャロ1000gエベレスト1500gオリンポス2000g須弥山3000g日和山とは仙台の3メートルくらいの小さな山らしい。白トリュフバターを乗せると香りがグンと広がる。お値打ちは特別メニューボストン。肩ロースが半分で450g 1650円!須弥山は驚愕の3000gだ。ボストン450gに挑戦。イケルと思ったけど、同伴者に少しだけ手伝ってもらいました泣もう入りません。額に汗がにじんできます。大きい牛は一流店でも間違えると固くて食えないこともあるが、ここのポークはそんなことはありえない。三元豚で味があり脂も丁度よい。たらふくステーキ食いたい時にはぜひ!
低温調理済みの塊肉を、注文後に焼き目をつけて提供するスタイル。食感は好みが分かれるかもしれないが、厚切りにありがちなブレがなく、卓上でのアレンジをし易いので気に入ってます。
今日の #ランチ 、 #マロリーポークステーキ の #高尾山 。ポークステーキ専門店で、グラム数に応じてメニューに山の名前が付いている。今回頼んだのは1番小さい270gの「高尾山」単品。肉はすごい柔らかく焼いてあっておいしい。テーブル上の塩胡椒のほか、にんにく入りソース、和風ソース、柚子胡椒が付いてくる。なかなか高コスパなのでは。米が好きな人はライスやガーリックライスもあるよ。近くに住んでたら通ってそう。
初めて伺いましたまさか行列はないだろうと思っていましたが…平日の13時で5人並んでいます7月の日射し暑くて辛い総入れ替えのようで二階に案内されましたランチ高尾山を注文食べログでガーリックライスが美味しいと言葉を信じ白米から変更これは外れ白米の方が合いますお肉270gペロッといけます三種類のソース 塩とも良く合い美味しかった次回もっと大きいサイズを頂きたい。
ニュースにもなっていたお店で前から行きたいと思って、こないだ来店しました。17時頃行きましたが、既に4組座っており人気さすがだなと思いました。270gの高尾山を注文男性の僕でも多く感じました😅女の子は200g頼んでましたが200gでも多そうでした。笑150gがあってもいいかもしれません。緑のソース?がとても美味しかった。想像以上に美味しくて良かったです。また寄れれば食べに行きたいお店です☺️
平日14時ジャストで2組待ちでした。高尾山1300円で450gポークステーキ、サラダ、ポテサラ、食後のコーヒーはかなりコスパ◎次回は高尾山にガーリックライス(+100円)、生ビール(350円)を頼みたい!また平日17時以降からのセンベロも気になりました!!満足度の高いランチありがとうございました。午後もがんばります🙌
土曜日のランチで訪問。11:30オープンで11:15に到着すると既に2組並んでいました。3組目に並ぶとオープンまでの時間で続々と行列に。オープン時間には11組待ちになっていました。一階はカウンター席で二階がテーブル席。2階の席に案内されました。お店はこじんまりしているので席数は多くありません。オーダーはモバイルオーダーで簡単だし待ちません。料理もすぐ出てきて良かったです。700gのポークステーキをオーダーして2人でシェア。かなりお腹いっぱいになりましたが、柔らかくてとってもおいしいお肉。漬けるタレも何種類かあるので味変可能です。柚子胡椒が美味しかった!
ポークステーキ星⭐️3.5です。駅距離 自由が丘駅徒歩4分弱待時間 0分値段 2
名前 |
マロリーポークステーキ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-8545-8092 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

自由が丘久しぶり。都立大学の頃に歩いて来たな。なんか随分錆びれた感じ、人も華やかさが無いな。人気の街からスッカリ置いてかれてる。頭が固くて開発に踏み切れないのかな?と言うわけで豚肉食べに来たよ。隣の人に釣られて450のをオーダー。すぐ来たよ、ここも低温調理だな。写真より実物はデカいです。でもあっという間に完食。軽いです、もうちょっと食えそう。地域柄バリュー高いんじゃないでしょうか。d