梅咲く川辺で鯉のぼりの景色。
芳井歴史民俗資料館の特徴
産直市場と併設されたため、気軽に立ち寄れる施設です。
所用時間はわずか10分で楽しめますので、忙しい方にも最適です。
芳井町吉井の歴史を学ぶ貴重な場所として注目されています。
寒い日でしたが梅が咲き始めていました。お隣でお好み焼きを買って梅を愛でながら頂きました🍴
ここには、入った事は、ありません。
隣の、産直市場が、オススメです。楽しい会話、良い野菜が、沢山あります。オススメは、明治ごぼうです。
所用時間 10分。もう少し展示に工夫があっても良かった。
| 名前 |
芳井歴史民俗資料館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0866-72-1324 |
| 営業時間 |
[水金土日火] 9:00~17:00 [木月] 定休日 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
たまたま通りかかったら川の上を鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでいました。