藤沢橋近くのスムージー楽園!
ユグドラの特徴
境川サイクリングロード沿いに位置する、便利なカフェです。
ロードバイクの休憩に最適なサイクルスタンド完備しています。
藤沢橋から近く、アクセスも良好なお店です。
記載 2025/03/23所用で出歩いた時に「甘酒」の文字が目に入る。ちょうど営業時間でもあるので良いご縁だと思い、もちろん甘酒(ホット)を注文。口当たり良くホッとひと息。茎わかめをのんびり食べながら飲む甘酒は人一倍美味しく感じる。スムージーを目当てにするお客様が多いかと思いますが甘酒も良いよ。と。
藤沢橋近くにあるスムージ屋さん。サイクリングしてる人が多い為か、そういう自転車用のラックもあります。普通の自転車が置けるスペースもありました。駐車場はなさそうです。自然な甘さのスムージーが美味しい!そして、軽食もある。こじんまりして、静かで過ごしやすくて美味しくて。寒いこの時期は、甘酒やホットワインもあります。良い場所を見つけました!!!(2人用の席✖️4)ですが、冬の土曜の昼で、混むことはなくゆっくりできました。また、他のスムージーを試してみたくなります♪また来ます!
藤沢橋すぐそばにあるスムージーのお店です。スムージーとフルーツスムージー合わせると10種類前後の種類から選べるので、その日の気分や取りたい栄養で選択できると思います。フードは種類は少なめですが、キューバサンドは結構なボリューム感にミニスムージーがセットで1000円と満足感高いです。この通りは境川サイクリングロードから江ノ島へと向かうサイクリストが沢山通る道ですが、先日サイクルラックも設置されたので、サイクリストに必須な栄養補給、休憩にもおすすめですきます。
あまり飲むことのないスムージーを飲むことができた。しかも野菜とのミックス。これが飲みやすく美味しかった!体にも良さそうだしエネルギー補給にピッタシ。他のメニューにもチャレンジ😉
以前から気になっていたお店❗️サイクルスタンドもあり、ロードレーサーの方にも丁度良い休憩場所になりそうです。スムージーは無水だそうで、疲れた身体には良い感じです🎵ご馳走さまでした。清潔で雰囲気もよく居心地の良い空間でした♥️
素敵ないい店のため🥰😊❤️🍀✨
境川サイクリングロード沿いということもあって、ロードバイクのサイクリストが休憩されている事もあるようです。藤沢駅近くの喧騒からは少し離れているので、ちょっと一息には良いと思います。
藤沢駅から藤沢橋に向かって藤沢町田線を歩いて行くと藤沢橋の手前左側にお店はあります。以前は中華料理屋さんだったと思います。店内は綺麗にリフォームしてあり、笑顔が素敵な女性ふたりがお出迎えして下さいました。シーズンスムージー・セロリとパイナップルヨーグルト・サラダケールとリンゴとレモンスムージー 500円・小松菜とパイナップル・バナナとアボカド(豆乳)・人参と生姜(甘酒)・生ブロッコリーとグリーン野菜・ラズベリーナッツヨーグルトフルーツスムージー 700円・ストロベリーミルク・マンゴー(ヨーグルトorミルク)・アサイーざくろヨーグルトFOOD・牛スジのビーフストロガノフ・キューバサンドセット(ミニスムージー付き)・オスマンサンドセット(ミニスムージー付き)・エッグタルトセット(コーヒーor紅茶)フルーツスムージーは間違いなく美味しいでしょうね。でもここは定番のスムージーを飲んでみよう!野菜は好きなのでどれも美味しそうだなと迷いましたが、小松菜とパイナップルにしました。5分も経たないうちに持ってきて下さいました。綺麗なモスグリーン色のスムージーです。見た目いい感じ♪ひとくち飲んで小松菜の青い風味がきてその後にパイナップルが追いかけてやってきます。美味しい!この日は桜も一気に咲き始めた春の暖かい日。ごくごくと最後まで美味しくいただきました。また今度は違うスムージー飲んでみたいです!これから春~夏に向かって話題になるお店の予感ですね。
藤沢橋から歩いてすぐのところ。アボカドとバナナのスムージー、今まで飲んだスムージーの中で一番美味しかった〜😋
名前 |
ユグドラ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢684 太楼ビル 1階 |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

テイクアウトできますもっと混んでいいレベルで美味かったです。