磯沼ミルクファームの夢体験!
FARM BASELの特徴
八王子の磯沼ミルクファームに位置する、ユニークなカフェです。
お洒落な内装で、テーマパークのような雰囲気が楽しめます。
人気のみるくの黄金律ソフトクリームに舌鼓を打てます。
基本少しお高めですが、総じて妥当な価格だと感じます。写真のご飯がとっても美味しかったです。ボリューミーなので少食さんにはご飯+ケーキはきついかも…シェアするのがオススメです^_^b他のレビュー見ると作る人によって結構量が変わるのか…時間帯なのか…店員さんの雰囲気◎テラス席にはブランケットも用意されてました。
子供たちに牧場体験をさせたくて来訪!暑いのにテラス席を選びましたが風もあるので全然大丈夫でした!風向きによっては匂いがあるけど全然大丈夫!料理は普通に美味しくいただけますがお高めです!ケーキも頼みました牛乳も子供が美味しく飲みました。
お洒落な内装。天井高くて開放的。雰囲気良い。サービスは普通。ハンバーガーはしっかり美味しい。塩分控えめなので、卓上の塩で調整。付け合わせのポテトも美味しかった。牛乳もgood
4月の日曜日、早めのランチで伺いました。バーガーやカレーなど色々ありましたが、家族はキィッシュのプレート、私はグリル野菜のプレートにしました。どちらも丁寧に作られていて見た目も良く、美味しかったです。食後は牛さん羊さんをみて、広場でソフトクリームをいただきました。LINEのお友だち登録すると100円引きしてもらえました。外で過ごしても暑くも寒くもない時期で、のんびり過ごすことができました。雑貨や焼き菓子も販売しており、あれこれ買ってしまいました。どの店員さんも感じが良かったです。次回はケーキをいただきたいです。
値段設定は少し高めで、飲み物800円くらいとケーキが1000円くらいですが、テーマパークの中のような不思議な雰囲気があって好きです。天井の作りも良いので、席に着いたら上を見てください。テーブルも椅子も良いものです。お店の奥には薪ストーブや冷蔵庫サイズの大きなスピーカーもあります。今回は飲み物だけで利用しました。「牧場のミルクコーヒー(アイス)」825円ですがとても美味しかったです。ミルクとエスプレッソが別れて提供されて自分で混ぜて頂くのですが、ミルクだけ単独で飲んでもとても濃厚で良かったです。平日の15時頃に行って店内の席は8割~9割埋まっていました。少し贅沢かもしれませんが、たまに行くには良いと思います。お一人で行かれる方に一点だけ。大きな空間に大勢の人がいるので、決して静かな空間ではありません。
仕事中に近くを通ったので行ってみました。あいにくの雨だったのですが、正面のカウンターのスタッフの方が明るく出迎えてくださいました。建物の中は入って左側がFARM BASEL、正面が磯沼ミルクファームのブースです。隣接する磯沼牧場のお店ならと、正面のカウンターでホットミルクとベリーのスコーンをテイクアウトで注文しました。(ちなみに軽食は右側の出入口に近いレジで注文するそうです)暖まった。新鮮な牛乳で作ったホットミルクはおいしかったです。ベリーのスコーンも一緒に食べたせいか、身も心も暖かくなりました。晴れていれば外の原っぱに出て、放牧されている牛も見えるそうです。丘の上にお店があるので、気持ちよさそうですね。また晴れてる日にも来てみたいです。
■みるくの黄金律ソフトクリーム■ラベンダーミルクティー■ヨーグルトとグランベリーのスコーン八王子の磯沼ミルクファームの西側にプレオープンしたカフェです。入口を入って正面が『磯沼ミルクファームMILK STAND』左側は多摩・八王子で14店舗ほど展開しているBASEL洋菓子店の『FARM BASEL』となっていました。カフェの『FARM BASEL』では磯沼ミルクファームの乳製品や、中西ファームの採れたて野菜を使ったメニューがあり、店内では中西ファームの野菜の販売もしていました。Grand Openは10月8日、基本的には無休のようです。現在はプレオープンのため行った日は『FARM BASEL』は休みとなっていました。『MILK STAND』みるくの黄金律ソフトクリームはプレオープン期間限定で特別価格420円となっています。メニュー以外では以下のものが販売されていました。・しょうがのマフィン・ヨーグルトとグランベリーのスコーン・ミルクプリン3種類(ベリーミックス、紅茶シロップ)・ジャージークラウンプリン・牛乳やヨーグルトなどその他、ミルククッキーやうしサブレ、みるくワッフル、みるくバウム、マドレーヌなどの販売もしていました。
名前 |
FARM BASEL |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-683-0361 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2025年8月ウォーキング協会の山の日の例会の際に訪れました。みるくの黄金律ソフトクリーム(495円)をいただきました。濃厚な味です。休日は駐車場が満車になることも多いです。京王線の山田駅から歩いてもすぐです。私は東京都ウオーキング協会(TWA)の会員です。TWAの例会で街歩きをしています。その際にいいなあと思った場所をスマホで撮影していましたが、グーグルマップにも投稿しようと思い立ちました。懐かしい場所を久しぶりに訪れてみると変わっていた!、ということに新鮮な感動があったりします。この思いを皆さんと共有できたらと願っています。