新検見川駅近、濃厚焼きあご。
焼きあご煮干しらぁめん はなかぜ~花風~の特徴
特製焼きアゴ煮干し濃厚らぁめんが絶品で、満足感が高いです。
新検見川駅西口近く、アクセス便利なのが嬉しいポイントです。
土曜日の訪問時、醤油が売り切れる人気の高いお店です。
いつ見ても凄い行列なので敬遠今日は絶対食べたくてオープンとほぼ同時に入店土曜AM11:05店内は1人やっと食べられます笑初めてなので限定の特製濃厚で注文細麺とスープが良く合います。チャーシューやメンマ、たまごすべて手が入っていておいしい‼️麺は少なめで替え玉もできますが僕は注文なしでお腹いっぱいでした😊今度は塩を食べたいのでまたオープン同時狙いですねー帰り11:20にはもう大行列でした。
ずっと気になっていたお店✋やっと行くことができました!13:30頃行くと カウンター席空いており待ち時間なく 入れました!後からどんどんお客さんが来ていたのでタイミングよく入れました✨️味玉 焼きあご煮干し塩ラーメン 1070円チャーシュー丼450円(?)を注文しましたー!雑味の少ない 濃厚な焼きあご出汁ちゅるちゅる系な縮れ麺とスープが絡んで美味しかった😚卓上に柚子胡椒があったのですが、柚子胡椒入れたら スッキリ感がましてスープとめっちゃあいます!チャーシュー丼が想像以上の量でラーメンとチャーシュー丼とで激腹パンでさした😂😂 他のメニューでもまだまだ食べたいのがあったので、また次回に食べてみたいとおもいます!ご馳走様でした✨️
新検見川駅の西口からスロープを下った目の前にあります。店のイチオシと思われる塩らぁめん(900円)をいただきました。旨みたっぷりで、やや塩味強めのスープに加水率高めの平打ち縮れ麺。薬味の刻み玉ねぎとのバランスも良く実に美味しい。満足できる一杯ではあったのですが気になった点がひとつだけ。スープの旨みのバランスとして、煮干しよりも鶏が圧倒的に強いと感じてしまったこと。どちらもイノシン酸が主成分なので勘違いなのかもしれないが、店名からイメージするほどの煮干し感ではなかったように思う。
250306仕事の関係で近くに寄った時にお昼ご飯何食べようか検索してたら見つけたので訪問。12時ちょっと前だったので混んでるかなぁと心配しましたが、ちょうど空きがあってすぐに入店出来ました。何を食べるか全く決めてないままの入店でしたが、味玉焼きあご煮干し塩らぁめんを注文。やっぱり塩ラーメン率が高いなぁと思いながら待ってると10分かからずに着丼♪まずはスープから一口。いやぁ~私の語彙力じゃ全く伝わらないのが申し訳ないですが、本当に旨いなぁこのスープ!思ってたより少し脂多めのような気がしたんですが、煮干しと塩の味が絶妙にマッチングして滅茶苦茶好みの味で、麺にもしっかり絡んで旨かったです♪お肉も柔らかくてとても美味しいし、味玉は絶妙な感じでトロトロでしたし、玉ねぎも良いアクセントでした。今思えば玉ねぎトッピング追加しても良かったかなぁ。途中で少しだけ卓上の柚子胡椒を入れましたが、これも味のアクセントとなって美味しかったです♪当然のように完飲致しました♪次は濃厚も食べてみたいです。ごちそうさまでしたー。
特製焼きアゴ煮干し濃厚らぁめんをいただきました。比較的、誰にでもおすすめ出来る濃厚煮干し系だと思います。ごちそうさまでした!
初めて入りました。穏やかな店長ですがこだわりがある感じが所々に感じられる店。カウンターしかなく狭いですが調理場は掃除が行き届いていて綺麗です。こういう掃除ができる店は期待ができる。特製濃厚アゴだし味玉ラーメンを頼んだ。スープは濃厚というだけあり、粘度ありどろどろの濃厚さ。臭みは全くない。味は濃いというわけではなく粘り気があるので適度な塩梅。これは美味しい部類に入る。具はめんまと味玉と海苔とチャーシュー。生っぽい薄いチャーシューが西洋料理のような風味を加えている。特質すべきは味玉!出す前に少し温めて違和感を無くしてるあたりの心遣いが嬉しい。割ると黄身がどろっと出てくる本気の半熟加減で美味い。めんまも自家製かもしれない臭みのない太いもので柔らかい。麺は細麺でも歯応えのある豚骨ラーメンに使うようなストレート麺。量は大人の男にしてはすこし物足りないくらいの腹8分目、おそらくは150〜170g程度と思われる。足りない人は大盛りだけでなく替え玉でもいただける。海苔は普通な感じがしたが安物ではない。玉ねぎの刻んだのが入っているがスープを飲むときに噛みながら飲むと絶妙にピリッとした感じでハーモニーが良い。近くにあったら通いたい感じのする店でした。おすすめ。
焼きあご煮干?気になって6月16日行ってみました!開店5分前に到着。物凄い行列を想像してああましたが前者3名。Firstロットで入店出来ました。塩にしようか醤油にしようかギリギリまで悩みましたが。券売機には店主おすすめの文字が塩を薦めていたのでここは贅沢に特製イッちゃいます!豪華絢爛な丼顔。サッパリとした塩スープとは違い鷄さん強めでしょうか?舌に纏わりつくような円やかな動物系の中に鼻から抜けるあごだしの仄かな香り。とても美味しいです。それに、タピオカを練り込んだ麺は一口いただき思わず『うまっ!」と声が漏れてしまうほど私にはドストライクな麺でした❤︎もう何を食べても吐息が漏れる〜❤︎一杯でお腹は満足していますがここまできたら和え玉は外せない!見るからに歯切れのよい細麺の上にカットされたレアチャーシューと紫玉ねぎ、魚粉がかかった和え玉。下の醤油ダレとよーく混ぜていただきます。ザクザク、パッツンと歯切れのよいさっぱりとした和え玉。味変にお酢をかけたりスープに浸したりしていただきましたが。これは単体でいただくのが良いですね。欲張って和え玉までいただいたのでお腹がはちきれそうな程苦しくなりましたが最高に幸せな時を過ごせました❤︎
閉店30分前に入りました。雨の影響か空いていてゆっくり食べることが出来ました。塩を食べましたがスープはさっぱりではなく濃厚、これが病みつきになる。お水がとても上手く感じられてお水とスープ飲み干してしまいました。味玉も半熟具合が完璧。チャーシューもトロトロでスープとよく合う!ただ個人的な好みとして細麺ストレートの方がこのスープには合うような気がする。ちぢれ麺と細麺どちらか選べることができるようになればもしくは細麺になれば何も言うことないんだけど•••。個人的な好みですけどね。
土曜日に利用させてもらって13時くらいには全部乗せ、醤油が売り切れてました。麺はちぢれ麺で上品なスープによく絡みます。塩を食べましたが煮込みすぎて拗さやエグみがなく、しっかりとアゴの味を感じれるスープでした。チャーシューも低温調理かな?しっとりとしていて上品な味でした。お店の方も非常に丁寧で親切な方ばかりでした。一点カウンターのみのお店なので2人以上での利用は時間がかかるのとお店の迷惑になる可能性があるかと。並んでるお店なのでたくさんの人に食べてもらいたいし、さっと食べてさっと帰りましょう!
| 名前 |
焼きあご煮干しらぁめん はなかぜ~花風~ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ここ最近、行列が絶えませんが、タイミングあえばすんなり入れるときも。濃厚煮干しも美味しいけど、味噌も美味しかったです。醤油は近くの淡麗系煮干しラーメンのほうが好みかなぁ。勝手な嗜好の話ですが。