銀座FIVE地下の青鬼担々麺!
香家 銀座ファイブ店の特徴
青鬼担々麺は花山椒の香りが際立つ一品です。
夕方まで利用できる嬉しいランチタイムが魅力です。
エビ蒸しクレープが点心として選べるのが嬉しいです。
とても美味しいです。日式汁なし担々麺をいただきました。辛味が苦手な方でも十分美味しくいただけます。おネギもたっぷり、味変のお酢をかけても美味しい。一緒に映るのはニラ水餃子。こちらは皮が厚く、モチモチですがちょっと物足りない。全体的に比較的空いてもいるのでオススメです。
先日から前を通り気になっていた一軒担々麺って書いてある通り、嘘偽りない担々麺青鬼担々麺を頼みましたが、山椒が効いて辛いですが、それがすごくいいアクセント!辛いだけでなく、スープが美味しい!!肉味噌もおいしい!これは、麺もスープも大盛りにした肉まんセットなのですが、この肉まんも肉味噌が美味しいので、とても餡の匂いから美味しいでも、皮も甘くて美味しい!!青鬼担々麺のいい箸休め!最後のミニ杏仁豆腐は入り口でもらったフライヤー提示でもらいました。すごく満足しました!サービスが減点なのは、ティッシュとかが無い点すごく麺が跳ねるので、御持参をお勧めします。でも、それは些細な問題で、本当に大満足な担々麺のお店でした。銀座エリアでご飯の候補の一つになりました。
比較的駅チカにある銀座ファイブの地下すぐにあり助かる立地。美味しくいただきました。香家さんは他の店舗でも同じことを思うのですがお口を拭くための紙ナプキンなどをテーブルに置いていただけるとすごく助かります。
銀座FIVEの地下にあり、開放的で入りやすい店内です。ハーフ\u0026ハーフがあるのが嬉しい!汁なしと汁ありの両方気になっていたので、うってつけでした。日式汁あり担々麺は、やや硬めの細麺、汁なし担々麺・青鬼は、太麺と、麺の違いも楽しめます。私は汁なし青鬼が好みでした!担々麺なのに油の重さがなく、「爽やかな辛さ」がいいですね!プーアール茶も嬉しい。気になるメニューが多いなか、ランチセットのパターンが色々あり、魅力的です。麻婆麺も食べたいですし、香港式和え麺なるものもどんなものか気になり、リピート必至のお店となりました。
青鬼担々麺(もっと辛く)とエビ蒸しクレープを注文しました。いつも通り美味しかったです。ただ、口周りが汚れるので紙ナプキンを置いていただけるとありがたいなと思いました。
たまたま夕方この辺を歩いていて、旨そうだと思って入ってみました。麺は4種類。辛いのと辛くないのと汁があるのと汁が無いのと、その4種類みたいですが、延々迷って決められず、ふと見たらハーフu0026ハーフでセットに出来るらしい。4つのうちどれか2つとご飯とお茶で1
初の来店。汁なし担々麺のお店の話を聞くと、とりあえず行ってみます。◼️お店写真でも見ていただければいいですが、銀座ファイブの地下にあるお店でして、その割には結構な人数も入れそうです。特に気になったのは、女性の方が多かったのを記憶しています。たまに、お店の前を通っても、女性客がほとんどです。◼️注文の品・麻痺汁なし担々麺・蒸し物(肉まん、ハーガゥ(蝦餃)、焼売、もう1品)・青菜の炒め物◼️お味はじめに、青菜の炒め物が運ばれてきました。メニューの写真では2〜3人分かなぁ?って、思っていたのですが、1人前でも寂しい感じです。味ですが、ちょうど良い感じに塩加減でした。その後に、点心が運ばれてきました。どれも、それなりのお味でおいしかったです。何も、文句はなかったです。ものすごくおいしい!!って、言う感じでもないですが😁ハーガゥ(蝦餃)は、学生時代に初めて食べたのが一品で、懐かしくお店にあれば注文します。汁なし担々麺が最後に到着。今回の目的は、担々麺。見た目、美味しそうで、期待が高まりました。ラー油などが飛ばない様に、よ〜くかき混ぜます。少し芝麻醤が少ないのか、そこまでネバネバ感がなく混ぜることができる感じです。また、肉味噌も少ない感じです。いざ、一口目。まず、ラー油の味と香りはきちんと口の中に、しかしながら、痺れの花椒なのか、山椒なのか、ちょっと微妙でした。確かにメニューの4分割で説明しているメニューは、「汁」と「辛さ」の2軸でしたので、痺れはそこまで前面には出していないのかもです。食べやすいことは、食べやすいです。そこまで、「ガツン」と辛さと痺れがくるわけではないので、女性などにも食べてもらうと言う感じの味かと思います。◼️その他ランチメニューでも、夜メニューでも、色々と試してみたいとか、食べたい品をハーフサイズや、あるいはセットメニューにして用意しているので、選ぶのが楽しいかと思います。その分、自分は選ぶのに、結構な時間がかかりました。今回は、頼めませんでしたが、「麻婆豆腐」を次回食べてみたいと思いました。◼️再訪「有り」コストパフォーマンス、味、入りやすさなどで、あの界隈でお腹が空いたら行ってみたい一軒です。
丁度良いバランスのスパイスで美味しかったです。個人的には混ぜそばよりも担々麺のほうがバリカタ極細麺でシビレありでもするするイケて好みでした。
担々麺の専門店。汁あり汁なしそれぞれに激辛とマイルドがあります。花椒が多めで辛さより痺れが強いです。意外にマニアックではなく、万人向きの味です。
名前 |
香家 銀座ファイブ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6264-5818 |
住所 |
〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目1 先 GINZA5 B1F |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

いつも仕事に行く時通り過ぎていたお店で、ついに寄ってみました。スタイリッシュな雰囲気のおひとり様でも気軽によれそうな感じですね。しかし辛いの苦手な僕は辛くなさそうな姫担々麺大盛りを注文。担々麺の店なのにね。笑割とすぐ出てきて、大盛りだけど一瞬でたいらげてしまいました。美味しかったです!