斬新なパンで朝のひととき。
東横INN東西線木場駅の特徴
できたばかりのホテルで設備が充実している印象です!
店内がとてもきれいで清潔感がありますね。
新しい東横インならではの快適な滞在が楽しめます!
朝御飯は「色々サンド」。野菜サラダなどはなく、ラップに包まれたパン類と稲荷寿司。座席数が少ないので、もしかして小さいお盆に載せて部屋で食べるのも可能なのかな?歯ブラシ、クレンジング、乳液、化粧水はフロント前でセルフで取ります。氷は一階に取りに行く必要があります。ケースはないので部屋のコップに入れなければいけません。
東横イン永代橋を用意したが、ここは初めて利用した。団体客はすすなめで、朝食はサンドイッチを提供。悪くなかった。、また利用したいけど、製氷機の氷を入れる容器を持参した方がいい。
東西線の木場駅から徒歩4から5分というところです。3番出口からが近いです。信号を渡ってすぐなので、ここからだと歩く時間は、2分くらいかな。かなり近いです。駅近くには、コンビニもあり便利なのですが、食事する店はあまり多くない印象です。ラーメン屋は、あります。あと居酒屋が多いです、なぜか。カフェは、近くには全然ないのは驚きました。スタバ、ドトール、マックなど何もありません。部屋もキレイで十分です。ただ、お風呂に湯を貯めるのに時間がかかります。ここだけは、マイナス要因でした。あと、エレベーターが一つしかないため、混雑する時間帯は、時間がかかります。羽田からも、大手町からも便利なので、また泊まると思います。
いつもの東横インと違う、ちょっと変わった形の部屋だった。広さは十分。テレビもYouTubeなど見れる最新タイプ。朝食はパンのタイプ。エレベーターが1基しかないのが唯一のマイナス点かな。木場駅から歩いて数分で、周りにコンビニやバーガーキングなどがあり立地よし。また使うことになりそうです。
一般的な東横。朝飯がパンメインで、おかずの数が少ないような。ご飯類は、いなりだった。夕食は外にでましたが、以外とリーズナブルなお店が多く、メトロの駅も近かったので、場所はよかった。
新しいホテルと伺っていたので、来ることを心待ちにしていました🙂↕️今回の旅行のラストとなるホテル🥰あらかじめグーグルマップで調べてはいたのですが、こんなに近いとは思わず🎵逆にアクセスが大変でした😅慣れた人ではないと中々大変😭最寄りの出口が3番てすが、エレベーターがない😨横断歩道を渡って4bという所にありました😸朝食にパンとスープを提供していて、オリジナルのものもありました😍斬新なパンでした✨近くにファミリーマート、くすりの福太郎。少し離れた所にショッピングモール😁イトーヨーカドーも敷地内にあり、スターバックスも😌東京駅からも割と近く、便利な印象を受けましたね😃朝、すっきりと目覚めて頂く朝食は、本当に心にも染み入りました😂
まだオープンして数ヶ月。キレイでした。
できたばかりのホテルなので設備がとても充実していてきれいです!駅近の立地も良い!
オープンしたての東横イン。木場公園のすぐ横にあります。喫煙室設定があるのがうれしい。
名前 |
東横INN東西線木場駅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5621-1045 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

5.6回利用してるが部屋は綺麗で清潔です。朝食も付いてるしただ、ビジネスホテルにしては値段高い!会員価格で約9000円は高すぎ。