東陽町で生姜入りタンメン。
タンメン トナリ 東陽町店の特徴
定食タンギョウは、タンメンと餃子、ライスがセットになっているお得な一品です!
2020年にリニューアルオープンしたため、店内は綺麗で快適にすごせます。
人気の激辛タンメンは、野菜たっぷりで安くて美味しく、行列ができるほどです!
東陽町駅から徒歩約6分の「ラーメン トナリ 東陽町店」に訪問しました。運営は「六厘舎」や「舎鈴」などを展開する株式会社松富士食品で、トナリは2009年にスタートしたタンメン専門ブランドです。現在は丸の内、西葛西、千葉県などにも系列店舗があります。この店名は、六厘舎本店の「隣(となり)」で仮営業したことに由来するそうです。この日は平日の午後4時頃と空いていた時間帯だったため、1歳の息子を連れて訪問したところ、スタッフの方が2人席を繋げて広く使わせてくれるなど、非常に親切な対応をしてくれました。ラーメン店でこうした配慮を受けられるのは珍しく、好印象でした。注文したのは「味噌タンギョウ」セットで、味噌タンメンと餃子の組み合わせ。野菜は360g以上と非常にボリュームがあり、濃厚な味噌スープとの相性も抜群。胡椒やショウガの風味を自分好みに調整でき、パンチのある味わいがクセになります。中太の平打ち麺はもちもちで、スープとの絡みもよく、つい最後の一滴まで飲み干してしまいました。餃子は皮がパリッとしていて中はジューシー。ニンニクがしっかり効いており、ご飯にもビールにも合いそうな一品です。全体として、価格は1,000円ちょっとでラーメンも餃子も楽しめるという高コスパなセット内容で、満足度が非常に高かったです。ラーメン百名店にも選ばれた「六厘舎」系列の中でも、トナリは「野菜のタンメン」という独自ジャンルでしっかりとポジションを確立しているように思いました。接客の丁寧さや、子連れでも居心地の良い環境も含め、再訪したいと強く感じました。
東陽町駅・木場駅から徒歩5~6分、永代通り沿いにある「タンメントナリ 東陽町店」に訪問してきました。地下鉄に降り立つと、ランチタイムは行列ができるほどの人気店です。この日いただいたセットは「味噌タンギョウ(味噌タンメン+餃子)」。濃厚白湯スープにたっぷりの野菜(360g!)が載り、もやし・キャベツ・ニラ・人参・コーンなど旬野菜の旨みが染み出しています 。生姜の追加オプションで体がぽかぽかに。麺は中太平打ちでぷるもち、スープとの絡みも抜群 。餃子は一口サイズでカリッと焼かれ、にんにく風味が効いていて味噌スープとの相性がとても良かったです。良い点は、①圧巻の野菜量、②濃厚かつ飲み干せる味噌スープ、③餃子とのセットで満足度高い点、④強火でしゃっきり炒める調理スタイルが映える点、です。一方の注意点としては、ランチタイムには行列が常態化していること、立地の関係もあり時間帯の調整が必要な点です。全体として、タンメントナリは「野菜&味噌の濃厚タンメン」と「一口餃子」の組み合わせがクセになる完成度を誇る一軒。健康的・満腹感・スピードの三拍子が揃った、東陽町ランチの新定番として強くおすすめできます。
ローソンで販売されているカップ麺では食べたことがあるものの、なんだかんだでお店で食べたことがなかったので、休日に来店。雨だったとこもあり、並ばずに食べられました。お店も綺麗でキャッシュレスが使えるラーメン屋さんなことも高評価。辛いものはそこそこいけるタイプですが、初回だったので3辛にチャレンジしてみました。野菜も大盛りにしてもらって大満足。意外だったのがご飯ものもしっかりしてたこと。サイドメニューも力入ってて、また行きたいなと思いました。
日曜日の20:20頃、仕事終わりに夕食で訪問いたしました。場所は木場駅から徒歩6分ほどの場所となります。お店に着くと、待ちは2組目で、満席でした。先に券売機で食券をPayPayで購入しました。3分ほどで空席が出て、テーブル席に案内されます。席数も多く、回転は早いようです。【オーダー】バターコーンカラ 1,280円ビール(缶) 350💴先にビールが缶でアサヒスーパードライが到着して、乾杯‼️待つこと12分ほどで着麺、着鶏です。妻が餃子のセットにしていたので、餃子もいただきました。まずはからあげからいただきます。揚げたてでとても美味しく、ジューシーでした⭐️タンメンは野菜がたくさん入っていて、バターがドーンと上にのり、コーンも全面に撒かれています。麺は中太麺で、とても美味しかったです‼️大盛にしましたが、かなりの量があり、食べ応えがありました⭐️餃子もとても美味しく、大きさは普通で、肉汁もあまりなく、さくっと食べれる餃子でした。ご馳走様でした‼️
タンメン、餃子、ライスがセットになった定食「タンギョウ」をいただきました!990円でこのボリュームと満足度はすごい!まずタンメンなのに豚骨スープ&太麺で、良い意味で期待が裏切られました!そして野菜もシャキシャキでしっかり味がついていてこれだけでも白米が進みます!餃子も粗挽き肉に野菜たっぷりでジューシー。酢胡椒でも、餃子のタレでもどっちでも美味しく、さらに白米が進みます!唐揚げのセットも気になるけれど、またタンギョウをリピートしてしまいそう!
いつの間にかお店が移転していたのですね?しかも至近に。移転後初の訪問。味噌タンギョウを頂きました。1090円也。味はかつてのお店と変わらないんでしょう?わかりませんが…普通に美味しいです。お店は以前よりだいぶ広くなり、テーブル席がいくつもありました。券売機も最新のタッチパネル式ですが、ちょっと判りにくいな~というのが正直なところです。
12時過ぎに到着、外には10人ほどの列があり最後尾に接続。待つこと15分ほどで店内に入り券売機で、唐揚げセット(麺大盛)を購入。店員さんに食券を渡し更に店内で5分ほど待ってようやく着席となりました。さらに7分ほどで唐揚げ到着、その2分後にタンメン大盛が着丼です。全体的にボリュームありましたが、すんなりと食べることが出来ました。スープはこくがありいい感じでしたが、麺が少し柔かく感じられたので、次回麺固が出来ればお願いしようと思います。
どうも^ ^どうもどうもです^ ^イヤーーー。降ってますね‥雨‥親の仇の様に降ってます‥今日は一日中雨の様です‥癖っ毛一族としては‥orz今日は仕事で東陽町に来ております。たまーーに仕事で来るんですよね〜東陽町に。午前中の仕事もチャチャっと終わらせて〜ランチタイムでございます♪今日は朝から決めてました。トナリさんです。場所は木場と東陽町の間ぐらいにあります。到着時刻 12時45分先客 店内7割ほどオペレーション 4人食券制です。店内カウンター席とテーブル席あります。注文した物タンメン(生姜入)780円也。初訪問なのでタンメンを注文。久しぶりに食べるなぁ〜タンメン。食券を渡して〜生姜を入れるか聞かれて〜ハイ!と答えて〜カウンターに着席。目の前で野菜を炒めてる所が見えるのはライブ感満載で、嬉しい限りです^ ^10分ほどで着丼です♪わぁーーー。美味しそうです♪いただきまーす♪先ずはスープから〜旨旨!野菜の旨味が出てるなぁ〜ヘルシーの様で、ガツンと来る感じが、溜まりませんね!ガラの味もシッカリ感じます。美味しいです♪続いて野菜を〜旨旨!野菜の量が半端無いです♪しかも下味入れて炒めてあるのでいくらでも食べれちゃう!掘っても掘っても野菜が出てきます。痩せちゃうなぁ〜^ ^美味しいです♪続いて麺を〜旨旨。太麺の縮れ麺です。スープによく絡んで美味しいです^ ^途中からお酢を投入。旨旨!やっぱりタンメンに合うんだよなぁ〜美味しいです♪って事で〜完食でございます♪ご馳走さまでした^ ^イヤーーー。トナリさん。大変美味しくいただきました^ ^タンメンの概念をいい意味で裏切ってくれるお店。カップ麺にもなっている様なので今度買ってみたいと思います。またきまーーす^ ^
【現金のみ】【紙エプロンあり】【禁煙🚭】【テイクアウトあり】人気あるのは知ってたけど混んでるのでなかなか訪問できず。たまたま10:30オープン直後に入れたので訪問。券売機になりきれいなお店にリニューアルしてました。しばらく入れないないだろうと欲張って唐揚げセットに。まさかこんなに大きな唐揚げが5つも来るとは。ご飯は半ライスくらいなのでマネジメントが難しかった。辛いタンメンは真ん中の3で。スープは真っ赤に染まるので紙エプロン必須。味は良いので文句ない。ごちそうさまでした。
名前 |
タンメン トナリ 東陽町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5632-8777 |
住所 |
〒135-0016 東京都江東区東陽3丁目24−1 TK壱番館 1F |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

味噌タンメンのチケットを店員に渡すと「生姜入れますか?」→YESでカウンターに座ると目線にニンニクも頼めるとの事なので注文。着丼すると見た目以上にボリュームがあり(豚山の小ラーメン並)セットで餃子を頼んだのでちょっと苦しい。スープが生姜に負けない程濃厚なので生姜とニンニクは正解。