大船駅前のおしゃれな中華。
Chinese restaurant KUEの特徴
大船観音様側の絶品マイルド四川料理が楽しめます。
センスが活きた料理が味わえるコース料理が自慢です。
ランチにも最適な美味しい中華料理のお店です。
大船の駅前とは思えないおしゃれで静かな大人な空間 1品1品シェフのこだわりを感じる凝ったメニューで、どれも本当においしくて感動しました!!内容からして納得のお値段ではありますが、お高めなので、しょっちゅうは伺えないかな(笑)けっこうお腹いっぱいになったので、女性向けにもう少しライトなお手頃なメニューが増えると嬉しいなと。また絶対伺います!!
並び:予約で入店オーダー:おまかせ大船のおしゃれな中華屋さん。ワンオペだったので、のんびりとお酒を飲みながら、料理を楽しみました。よだれどり→残ったタレで餃子のコンボが良かったです。ゆったりと中華を楽しむなら、こちらがおすすめ。〆に何故か和蕎麦、理由を聞くと「趣味」で打っているとの事です。中華に蕎麦、思わぬ組み合わせでびっくり。味付けも全体的にすっきりとしているので、女性にも喜ばれるかも。
鎌倉の有名店イチリンハナレから独立した店主が2022年1月から開業した中華レストラン🇨🇳川沿いの雑居ビル二階にありますが、中華料理店らしからぬオシャレなカフェのような外観・インテリアで、とても目を引きます。お料理はコースのみ予約制で、和風テイストの創作中華という印象で、前菜からメインディッシュ、デザートまでどれも美味しかった☺️焼きフカヒレと、ドイツパンでソースを頂くエビチリがお気に入りでした+シメにガチの手打ち蕎麦が出ます!平日昼はお得なランチもやっているようなので、再訪したいです😌
大船駅近「KUE」で、美味しい中華料理とお酒を楽しむ!!今日は、家族のお祝いで、美味しいものを食べようと思い「Chinese restaurant KUE(キュー)」さんへやってきました!!まずは、スパークリングワイン(ウ・メス・ウ・ファン・トレス・ブリュット)をいただきます。【ホタテのワンタンスープ】ワンタンと筍が入っていて、スープがとっても優しい味わいです。【ホタルイカ】冷製ビーフンの上にホタルイカが載っています。山椒風味がいい刺激で、お酒が進みます。美味しい料理には、日本酒を!!ということで、鳳凰美田のブラックフェニックスをいただきます。【よだれ鶏】伊達鶏を使ったよだれ鶏。和出汁のたれがめっちゃ美味しいです。【焼き餃子】小ぶりの焼き餃子をよだれ鶏のタレを絡めていただくとウマウマです。【海老のチリソース】大きな海老に、めっちゃ辛美味いソース!!このソースだけで飲めちゃいます。ジーメンのくるみ入りドイツパンに載せていただくのがお勧めです。【三陸産牡蠣】牡蠣、そら豆、モロッコインゲン、じゃこがたっぷり!!牡蠣は濃厚な味わいで、ちょっとずつ味わいを楽しみます。じゃこの食感がとってもいいですね。【クリスピーチキン】皮がパリパリで、めっちゃ美味しいです!!【麻婆豆腐】アツアツの麻婆豆腐をライスに載せて一緒にいただくとウマウマです。辛すぎない、ほどよい辛さが私好みです。【手打ち蕎麦】店主が自ら打った手打ち蕎麦。〆にはほどよい量ですね。美味しい料理に日本酒が進んで、・鳳凰美田・黒龍・飛露喜と楽しみました。【杏仁豆腐】イチゴと杏仁豆腐の甘さに癒されます。【茶菓子】茶菓子は、・山椒フィナンシェ・生チョコ・ルビーキウィのパートドフリュイ落ち着いた空間で美味しい中華料理とお酒をいただきました。また、訪問してみたいと思います。
3.9お勧めされたので訪問。イメージしていた中華料理とは違いとても上品な中華料理でした。全体的に美味しかったですが、2点減点。まず、瓶ビールか温すぎる。冷蔵庫が機能していないのか、入れたばかりの瓶ビールを客に出したのかは分かりませんが温かったです。念のために2本頼みましたがどちらも温かったです。もう一つはそば。締めであれを出す意味がわかりませんでした。ありがとうございました。
とってもマイルドな四川料理なのですが、そのマイルドさが美味しいのです。
大船観音様側に出来た、コースの中華料理店。大船にしては、お高めの値段設定ですが、静かに飲みつつお食事するのにピッタリです。別注の焼きフカヒレのオマケ、ちょびっとおじやも、スープの香り一杯です。エビチリのソースをドイツパン(同じく大船でオススメのパン屋さんのもの)で拭って頂くのが楽しい。食後の杏仁豆腐も、柔らかすぎず硬すぎず、アマレット(多分…)の良い香りがします。ただ、ご主人念願の手打ち蕎麦は粉っぽいので、まだまだな感じです。ですが、お料理が美味しいので、充分カバーしてます!
ランチで妻とうかがいましたが、センスが活きた料理でとても美味しかったです。中華料理というと香辛料をがっつりきかせたパワフルな料理を想像するかたが多いでしょうが、こちらは中華の技法をベースとして和や洋の要素もとりいれたキレよく洗練されたお料理でした。シェフが辛味を強調した料理を好まないとのことで辛さが目立つ料理はなく、幅広い嗜好のかたがうけいれる料理と思います。よだれ鳥は出汁の効いた味わいで和の要素あり、スフレ状にした玉子とカニで作るカニ玉にはドイツパンをあわせ洋の要素ありと、中華でありながらそこにとらわれずに美味しさを追求して料理を構成されています。一品目の湯葉をいれたスープから最後のお茶菓子まで楽しみながら大変美味しくいただけました。2022年一月の時点でコースのお店ですが、幼児を含む子連れ歓迎で子ども用のメニューは相談可能とのことで、次回子どもも一緒にうかがうのも楽しみです。今までないタイプの素晴らしいお店が大船にできてとても嬉しく、ロム専でしたがgoogleの口コミに初投稿させていただきました。
名前 |
Chinese restaurant KUE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-53-9977 |
住所 |
〒247-0072 神奈川県鎌倉市岡本1丁目2−35 大船プラザ 204 |
HP |
https://www.instagram.com/chineserestaurantkue/?utm_medium=copy_link |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

大船駅からすぐ。お昼のコースをいただきましたが、どの料理も絶品。至福の時を過ごしました。