新しい山荘でラーメンとビール。
広河原山荘の特徴
一昨年リニューアルした新しい山荘で、清潔感が際立っています。
ラーメンと缶ビールの自販機があり、手軽に楽しめる食事が魅力です。
奈良田行きのバスを待ちながら利用できる便利な立地が特徴です。
昼に到着しここでラーメンと缶ビールを自販機で購入し頂きました。大汗かいた後の食事はたまらんです。トイレはウォシュレット付きですが、夜間早朝は向かいをご利用ください。とありました。
今から62~3年前に、広河原~北岳~農鳥岳を縦走して奈良田まで下山しましたが、その山行は今も忘れがたく、もう一度、もう一度と思いながら80才。今は、皆様の撮られた写真を見ながら癒されています。有り難う御座います😊‼️
キレイな山小屋?北岳を登るなら、大体広河原から登るので前日に広河原泊まりするのに便利部屋はドミトリーの他に個室もあり、風呂もあるし、トイレはウォシュレットで快適一階は食堂と売店、ラウンジでバスを待つ間にくつろぐ事も可能飯付きだと、一階で食事だが中々美味しい豚肉が出て来て満足、ビールを飲みながらまったりすると夕立が来ても満足。
一昨年リニューアルした新しい山荘。軽食もあり。バスの待ち時間に買い物や食事が出来て、売店感覚で利用できる山荘です。下山後のアイス美味かった!というか、南アルプスの広河原って北アルプスの上高地のようなロケーションなのに、上高地のように観光客がいなくてガチの登山者が浮かないのが良いです。もっというと芦安が沢渡って感じかな。決定的な違いは自転車が乗り入れ不可でバスの本数も少なく、一般の観光客のハードルを上げている。上高地の様に反対側に抜ける事も出来ないし、今更ユネスコエコパークのアピールをしても根本的に活性化させる事は難しいと思う。まあオーバーツーリズムなるより良いけど。
奈良田ゆきのバスを待っている時に利用させていただきました。支配人らしきスーツを着た佐野さんって方がとても親切にしてくれてロビーのソファーで快適に過ごさせていただきました。ラーメンもとても美味しかったです。次回は宿泊で利用したいなと思いました。ありがとうございました。
テント泊で利用しました。・夕食も予約をしました。素晴らしい料理とサービスを提供していただきました。・朝食弁当もコストパフォーマンス最高です。•施設も新しくて、気分がリフレッシュでしました。おすすめの施設です!
名前 |
広河原山荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-2677-0828 |
住所 |
〒400-0241 山梨県南アルプス市芦安芦倉野呂川入1685番地 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

大部屋の寝床が狭い。敷布団をびっちり隙間なく敷いて、端から詰めて客を入れるスタイル。隣とのパーテーションもありません。木曽駒ヶ岳の山荘より全然いいが、やはり簡単に隣の人が侵入してきます。新築、お風呂、トンテキ、良いところが多いのに、もったいない。