日本の渚百選、整備された海岸で癒しのひとときを。
沙美海岸の特徴
段階的に整備された沙美海岸は、砂浜や波の音が心地良い場所です。
夏には海水浴を楽しむ家族連れが多く訪れる、明るい雰囲気の海岸です。
地元住民が海の美化活動を行っている、コミュニティ意識の高いスポットです。
水島から笠岡に向かう県道47号沿いにある大変きれいな海岸。2025/10/1、オフシーズンの平日朝だったので、とても静か。ごくたまに通過する車の音が途絶えると、聞こえてくるのは鳥の鳴き声、波の音、遠くの船のディーゼル音と雄鶏の鳴き声。弓型の長い海岸にベージュ色の砂が美しく、「日本の渚百選」に選ばれているみたい。そりゃそうですよね、という美しい海岸でした。石積みの突堤も良い景観。宿を出てから1時間も経っていないのに、長い休憩になってしまった。ご近所の方がうらやましい。
ドライブで行きました。程よく風邪も吹いていて海上にはウインドサーフィンを楽しまれてる方も沢山いて普段ゆっくりみることの無い景色が見れました⛵
日本の渚百選に選ばれたこともあり、見た目キレイな砂浜の海岸です。東に見える工業地帯とのギャップも雰囲気○です。ただ、海に入るとすぐに泥が出てきて、足元はぬちゃぬちゃでした。匂いは特にないので問題というわけではありません。渋川に比べるとどこか落ち着いており、のんびり楽しむには最適でした。
日本の渚百選にも選ばれた場所で景色がとても綺麗です!✨トイレも綺麗でした。平日でほとんど人がいないのでのんびりできました☺️
浜辺の砂が新しくなったようで、とても美しい海岸でした!遠くで魚も跳ねてたり、生命感に溢れた素晴らしい海です!
2022/11/13雨の中、地域の人が浄化作戦を行うみたいでゴミ袋持って集まってたこうしてきれいな海岸が保たれてるんだと思ったら絶対にゴミは持ち帰ろうね。
ロードバイクで来ましたハレいろサイクリングスタンプラリーのポイント地点です夏には何回も来ましたが11月に来たのは初めてですとても良い天気で気持ち良かったです。
初めて行ってみました。駐車場から浜まで目の前ですぐにあります。今回は車で行きましたが次はバイクで行ってみたいですね。
とても景色が綺麗で整備された海岸です、西側・東側と両方にトイレもあり旅の途中に休憩場所として利用しても良いですね。
| 名前 |
沙美海岸 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 24時間営業 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
広々とした海岸でした。秋に行ったので人はまばらでしたが夏はそこまでの道が山道で一車線なので混雑しそうです。