さみ海岸で感じる穏やかな 海風と波音の癒やし。
沙美海岸の特徴
段階的に整備された沙美海岸は、砂浜や波の音が心地良い場所です。
夏には海水浴を楽しむ家族連れが多く訪れる、明るい雰囲気の海岸です。
地元住民が海の美化活動を行っている、コミュニティ意識の高いスポットです。
ロードバイクで来ましたハレいろサイクリングスタンプラリーのポイント地点です夏には何回も来ましたが11月に来たのは初めてですとても良い天気で気持ち良かったです。
初めて行ってみました。駐車場から浜まで目の前ですぐにあります。今回は車で行きましたが次はバイクで行ってみたいですね。
とても景色が綺麗で整備された海岸です、西側・東側と両方にトイレもあり旅の途中に休憩場所として利用しても良いですね。
ゴミが殆ど落ちてないキレイな海水浴場で、釣りも良いし、家族やお友達と遊ぶのに最適ですね❗倉敷市の方にはオススメです❗
砂浜です。個人的には小さい頃は「しゃみ」と呼んでいました。穏かな瀬戸の海が広がります。
綺麗な海岸に変わってました😆波の音、砂浜、広い海岸線、今は人も少なく、ただぼんやりと、気持ち良かったですよ~日曜日は、家族連れとかが、釣りしたりとか、楽しんでるそうです!
浜辺は白砂では無いですが、近年整備されたのか華麗です。遠浅では有りません。
初春にカレイ釣りに行きましたが釣果はありませんでした。海岸東部側は海草が多く釣りに向いていません。両岸に堤防がありますが潮によっては波を被り危険なので注意してください。根拠が不明ですが心霊スポットとして紹介されるのをよく見ますが、そのような気配は微塵もありません。
人が少なくて波音に癒されました。
名前 |
沙美海岸 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2022/11/13雨の中、地域の人が浄化作戦を行うみたいでゴミ袋持って集まってたこうしてきれいな海岸が保たれてるんだと思ったら絶対にゴミは持ち帰ろうね。