穏やかな海と星空の絶景。
沙美西海水浴場の特徴
玉島の西浜は静かな海が広がり、貸切感を楽しめます。
地元民が運営する海の家で、飲食とシャワーも利用可能です。
無料駐車場が広いので、気軽に訪れやすく散歩にも最適です。
しずかな海が広がります。幹線道路がなく車の往来が少ないせいか、潮騒と風の音だけが耳にとどきます。長閑で心があらわれます。
この夏は貸切状態でした。
我らの地元倉敷市は玉島が誇る近代日本で最古の海水浴場であり別名西浜とも呼ばれ、自分にとっては一番自宅から近いホーム海水浴場です。🏊️🏖️👙1年あたりのシーズンに何度かは海の家の100円シャワーを利用させていただいてます🚿。しかし、2020年の夏は開設中止らしいが、梅雨が明けて暑いと感じたら☀️😵💦水着(海パン)持って沙美へ行こう‼️🚗💨👙🏊️🏖️
9月に来たとき、人少なくて居心地ところです。交通不便ですが、ホッとした。
通りがかりに寄ってみた9月12日、数人が海に入ってますな。日本の渚百選、数年ぶりに来ました。
よかったです😆🎵🎵
きれいで波も静かな砂浜です。
穏やかな広い海水面で長い砂浜と昔ながらの地元民の運営する海の家(休憩所と飲食とシャワ一等)が建ち安心感がある。
無料駐車場🅿は広く2ヶ所ある トイレも3ヶ所あるが残念だが汚いただし海岸は地元の人の清掃活動でゴミが落ちていないシーズンになるとサメよけネットや水上バイク侵入防止ネットがあるので安心して海水浴を楽しめるもちろんシーズンには海の家も何軒か出るので楽しめる。
名前 |
沙美西海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

緊急事態宣言終了後の海を見に行きました。人もいなく、寂しい海でした。